暁月あきらのレビュー一覧

  • めだかボックス モノクロ版 5
    うん!学園バトルものだね!
    今巻の重大なネタバレがあるので未読はドキドキして待ちましょう。
    表紙から読み取った疑問がまさか大正解につながるとは思わなんだ。さて、もう4巻読んで時間がたっているのでなんともいえないけど
    僕の中で異常性=超能力
    と受け取ることにした!
    前のスーパーボクサーも結局はそう考え...続きを読む
  • めだかボックス モノクロ版 8
    ますます最低の球磨川が絶好調でますます面白くなるのは、最低の人格を喜ぶ自分の人格が破綻しているからだろうか。まぁ、何にせよ期待をというか常道を裏切り続ける人格の破綻さ加減が面白いですね。なんにせよ、お姉さんのツンデレっぷりが素晴らしい。
  • めだかボックス モノクロ版 8
    “「お前が自分の意志<キャラ>で 動いてるなら どーせなんか 企んでんだろ?
    それなら あえて 聞かねーよ でも不知火 これだけは 憶えとけ
    敵でも 友達だからな
    全部終わったら 焼肉 食いに 行こーぜ」
    「…………
    …ったく あれでも あたしを 見限らないなんて どうかしてるよ
    人吉 なんだかんだ...続きを読む
  • めだかボックス モノクロ版 8
    僕達が新生徒会だよ。の『』がなかったのはやっぱり誤植だったんだね。コミックで直ってた。
    球磨川の台詞が毎回最悪で良い感じ。
  • めだかボックス モノクロ版 7
    王の次はマイナス、そしてお母さん登場、無茶すぎる展開だけど勢いと語呂合わせで四間競るなぁ。言葉の羅列はさすが西尾維新です。マンガなのに読む部分が多すぎる気もするがそこも良し
  • めだかボックス モノクロ版 7
    “「『いいや』
    『相打ちじゃあ こうはならないね』
    『十四人全員が同じように 串刺しにされている』
    『どんなアブノーマルであろうと 自分で自分を串刺しにするなんて 不可能だよ』
    『これは明らかに 第三者の仕業に 違いない』
    『一体どういう目的があって こんな面白半分の惨状を 演出したのかは さっぱり...続きを読む
  • めだかボックス モノクロ版 7
    フラスコ計画編を終わらせる為なんだろうか、プラスシックスを活躍させる事無く全滅させたのは笑ってしまった。
    球磨川とマイナス13組の登場で完全に能力バトル化しちゃった。
  • めだかボックス モノクロ版 6
    異常超人漫画 6冊目

    洗脳されためだかちゃんがオノレを取り戻すまでのところ。
    裏ではジャンプらしく、倒された敵が味方になっていたりで、主人公の側のカリスマを表現している。
    異常も正常も、能力や薬の説明も、もうだいぶトンデモで、
    「ここではそういうことなんだな」で納得するしかなくなっているような。
    ...続きを読む
  • めだかボックス モノクロ版 6
    読むのが大変だった。
    絵を追うより、字面を追っていくのが大変で、あんまり絵のほうでの印象がない。

    早い所、このバトルトーナメント風の話が終わってくれないかと、つとに思う。
  • めだかボックス モノクロ版 6
    “「えっ …!? なんで あんた達が ここに…!?」
    「なんでって… 随分 不愉快な 物言いですね 人吉くん!」
    「いやなに 大事な後輩が 困っとるゆーて 不知火ちゃんに 教えてもーて おっとり刀で 駆けつけたちゅー わけやん」
    「90786 867647808 8665」
    「俺とか的には あれか?...続きを読む
  • めだかボックス モノクロ版 6
    サーティンパーティの残りがまとめて登場したり倒してきたキャラが突然仲間になったりと、打ち切り色が濃くなってきた感がある。
    言葉遊びは面白いので能力バトルはもうオマケとして考えたほうがいいかもな。
  • めだかボックス モノクロ版 3
    生徒会の話からバトル物に路線変更した典型的なジャンプ作品に成り下がった。
    十三組の十三人の簡易紹介に記載されている験体名=能力のような能力バトルになってしまうのだろうか。
  • めだかボックス モノクロ版 1
    完全無欠の生徒会長というキャラはよくある設定。
    いい意味で王道、悪い意味でマンネリ。
    ジャンプでは珍しい女主人公なので期待している。
    九州絡みの人名ばっかだな…
  • めだかボックス モノクロ版 2
    生徒会の敵対勢力として風紀委員会が出てくるけど、結局いつものジャンプバトルマンガになっちゃうんですかあああああああああああああ!?
  • めだかボックス モノクロ版 5
    最終的にめだか一族の兄弟喧嘩が周りを巻き込んでるように見えるけど、まだ序盤なのでそれはないなぁ。お兄さんの変態を満喫する巻です。
  • めだかボックス モノクロ版 5
    “「真黒さん… どうして あなたが 地下四階に…?
    まさか! 俺を助けるために 階下に先回りして!?」
    「あはは! やだなあ 阿久根くん きみの仲間は きみを全面的に 信頼している
    阿久根くんには 僕達の助けなんて 邪魔になるだけだと わかっているとも!
    だから 閉じ込められた きみを置いて みんな...続きを読む
  • めだかボックス モノクロ版 1
    良くも悪くもジャンプ向け。
    西尾維新原作なら青年誌でないと「味」が無いなと。
    作画も良いのでヒドイということはないが、純粋な西尾維新ファンならチェックしなくても問題無し。
  • めだかボックス モノクロ版 4
    “「お前 反射神経が ないんだ
    腕をつかまれても 腕を引っ張られても 腕を折られても!
    てめえは それに逆らうことなく データを狙った
    それこそ俺のキックにも まったく反応しなかったよ なあ!
    そんなことは 普通の人間には 普通に不可能だぜ!
    訓練の成果なのか 生まれつきなのか お前には あるべき反...続きを読む
  • めだかボックス モノクロ版 4
    西尾維新節全開!
    ところで西尾維新はどうやって原索書いてるんでしょうかね。突然本一冊送りつけて作者を困惑させてそうw
  • めだかボックス モノクロ版 3
    西尾維新超人高校生徒会マンガ3冊目

    風紀委員編決着で、フラスコ計画編第一弾。
    どういう形にしても、フラスコ計画編が終わったら、学園編は終わるしかなかろうなあ、というような展開。

    西尾さんのは不思議バトル的な超能力は出さないのだけど、やはり人外なんだよな。
    なぜかさいころが積み上がる、には笑ったけ...続きを読む