松本利明のレビュー一覧

  • できる30代は、「これ」しかやらない 会社に使われて終わらないシン・働き方の教科書
    仕事ができる30代の働き方を紹介。
    筆者は外資系コンサルで最短で部長クラスに出世した経歴の持ち主。
    30代は結果を出すことに注力。
    そのために、゛得意なことで成果につながること゛を
    優先することが大切。
    そのために、
    ①向いている環境にいく
    ②仕事の攻略法(コツ)を考えてつかむ
    ③根回しを覚える
    ...続きを読む
  • 「いつでも転職できる」を武器にする 市場価値に左右されない「自分軸」の作り方
    「ありがとう」を集めて「持ち味」を武器にする。キャリアはアップではなく、「スライド」する。やりたいことより、「向いている」ことに絞る。一貫性のある過去、現在、未来で伝えると未経験でも安心感が生まれる。新入社員時代に身につけるポータブルスキル「想定外の変化に慣れること」。1人前の担当者時代に身につける...続きを読む
  • 「ラクして速い」が一番すごい
    以下の話が興味深かった。

    ・06会社の価値観と判断基準
    ・08パンチラ
    ・20理想の姿の問い
    ・22曖昧な言葉の排除
    ・26得意な仕事を振るためにはツールやフォーマットに落とし込む
    ・27NOと一緒に早く進む提案
    ・32用語集を最初に作る
    ・35電話会議は短文で
    ・37リレーションマップの必要性
    ...続きを読む
  • 「いつでも転職できる」を武器にする 市場価値に左右されない「自分軸」の作り方
    他の転職本と同様に自分の軸を作り強味を生かしてセルフブランディングをして転職して自分の価値を高めろとのこと。どう自分を見つめなおし、転職の時期を逃さないのが大切。強味の価値は相対比較で決まる、自ら若い人から素直に真摯に学べ。第6章の永久保存版は役に立ちそうだ。今一度見直したい。
  • 「いつでも転職できる」を武器にする 市場価値に左右されない「自分軸」の作り方
    良本ですね。転職を検討する際には再読必須!

    ・事業のライフサイクルで自分に向いているフェーズを見つける。導入期、成長期、安定期、衰退・再展開期。自分に合わないフェーズの会社に転職した場合、ストレスや周りから浮いた状態に。
    →自分は成長期or安定期タイプのどちらかなぁ。
     会社はまさしく導入期中です...続きを読む
  • 「いつでも転職できる」を武器にする 市場価値に左右されない「自分軸」の作り方
    学生である私には遠い話かなと疑心暗鬼で手に取ったがそんなことはなかった。私に必要な内容は前半部分に集約されていたように思う。

    まずは、強みではなく、持ち味を見極め勝負すること。強みや長所では上には上がおり、不安を募るばかり。
    その点ありがとうから自分の資質を抽出し、キャラをはっきりさせると、より自...続きを読む
  • 「いつでも転職できる」を武器にする 市場価値に左右されない「自分軸」の作り方
    今すぐの転職を考えているというわけではないが、
    自分の市場価値を常に意識して活動していくという
    取り組みは非常に大切なことだと思っており、
    そのための自分軸の定め方、市場価値の測り方について
    のヒントを得ることを目的に読んだ本。

    なんとなく自分は他と違って何が違うかを
    言葉には出来ないなりに考えて...続きを読む
  • 「ラクして速い」が一番すごい
    ①誰でもできて自分の得意なことを振るという観点が面白い
    ②朝読書良い。
    ③10分で読めるから読もう

    登城先生向きかな?
  • 「ラクして速い」が一番すごい
    自己啓発本としては良くできている。手元に置いておいても損はない。
    一発OKを狙わず、出来るだけ多く確認する場を設けることで、手直しを避ける。その際に重要なポイントは「テーマ」と「論点」。相手も報告がないと不安になる。
    パワポではパンチラインを活用してストーリーを最初に組み立てて、パンチラを並べて文章...続きを読む
  • 「稼げる男」と「稼げない男」の習慣
    とても良い本です。仕事観を磨くには最適。
    いくつか印象に残っている項目をあげると、、、

    1、デスクが綺麗。捨てる基準があること。
    2、納期を宣言し守ること。期待も確認。無駄にしない。
    DIPSのTEARの徹底。
    3、いつでも働く、ひとりひとりを仲間にする。
    関係者全員が主役のストーリーを書き続ける...続きを読む
  • 「いつでも転職できる」を武器にする 市場価値に左右されない「自分軸」の作り方
    最終章が特に面白かった
    ・承認して、転職を封じる
    ・OBOG会の有無で企業の優良さを判断できる
    ・売りが「仲間」しかなければ要注意。文句を言わず働いてもらうために、仲良くなる。
    ・できるところまで頑張ろうと思うと、転職の賞味期限が切れるケースがある。
    ・昇進や特別な任務は辞めるのを防ぐために使われる...続きを読む
  • 「ラクして速い」が一番すごい
    いいほんだった

    長い一回ではなく、短い一回をスピーディーに

    自分一人の仕事より、相手がいる仕事から先にやる

    フィードバックがないと人は不安になる

    形容詞、動詞より名詞、数値をつかう!

    自分の得意なことに集中し、誰でもできることなどはマニュアル化し、流す

  • 「ラクして速い」が一番すごい
    確認やチェックの回数を増やす
    何を重要と思っているかを聞き出す
    個々人の価値観を尊重して認め合う。
    ただ会社として判断するときは会社の価値観で行う
    やりたい仕事よりも、求められる仕事で結果を出す
    仕事は緊急度より成果が出るを優先
    相手がいる仕事から進めていく
    手元に残すのは得意で自分しかできない仕事...続きを読む
  • 「ラクして速い」が一番すごい
    外資系コンサル数社のプリンシパルを経て、リストラや次世代リーダー選抜・育成などの人事戦略を得意とするコンサルタントの松本利明によるハウツー本。リストラ等の経験を踏まえ、組織で成果を「出せない」人の働き方を5つの特徴にわけ、それぞれへの対処法を全56個のポイントに分けて解説している。本書を通して「無駄...続きを読む
  • 「ラクして速い」が一番すごい
    いくつかの角度から無駄をなくす方法が説明されている。職種や組織の都合上自分では制御できない部分もあるものの、活用してムダを無くしていきたい。
  • 「いつでも転職できる」を武器にする 市場価値に左右されない「自分軸」の作り方
    転職する際に必要な自身の価値をいかに高めるかが独特な目線で書かれている。自分の資質を認識し、向いている仕事を見つける。仕事の選び方と自己分析の重要性がよく分かった。
  • 「いつでも転職できる」を武器にする 市場価値に左右されない「自分軸」の作り方
    【“自分らしさ”で、選んだ道を正解に】

    結局大切なのは、自分軸。
    いかに自分を理解し、今に活かせているか。

    ・隠れた資質、弱みから分かる資質
    →掛け合わせて、ギャップをつくる
  • 「いつでも転職できる」を武器にする 市場価値に左右されない「自分軸」の作り方
    「いつでも転職できる」を武器にする 市場価値に左右されない「自分軸」の作り方
    著:松本 利明

    転職力とは、一発当てると言っても「成りあがる」こととは限らない。自分の持ち味=自分軸を知り、活かすことで、いつでも転職できるが武器になる。転職力は、自身を守ることに繋がる。流動的な世の中で生きていく「安心...続きを読む
  • 「いつでも転職できる」を武器にする 市場価値に左右されない「自分軸」の作り方
    自分の持ち味が何かを考える際に下記に注目しようと思った
    •「〇〇でありがとう」と言われる
    •他の人ではなく、自分に依頼する理由
    依頼対応後に相手にどう思われたいかを考え、それを実現するために考えて行動すべきだと感じた。
    今自分が必要なポータブルスキルは対人育成力だと感じた。事務の子が働きやすいような...続きを読む
  • 「ラクして速い」が一番すごい
    仕事を1秒でも早く完結さするには結果につながらない無駄な努力を全て排除する必要がある。
    とてもためになった。