魚川祐司のレビュー一覧

  • 悟らなくたって、いいじゃないか 普通の人のための仏教・瞑想入門
     「悟り」と「瞑想」を中心に、とても実際的なヒントを頂きました。「気づきの目」の図に、腑に落ちる納得感を得ました。「瞑想」といえば、若者向きのスタンスを感ずるのですが、私には無理?でも、”修行”といった堅苦しさは、随分と減り、多くの書物が出版されているのは、喜ばしい。
  • 悟らなくたって、いいじゃないか 普通の人のための仏教・瞑想入門
    明確に仏教はそれぞれ「別である」と文字にしてくれることで、モヤモヤが晴れる。ニー仏さんが何か考えを言った後に必ず誤解を招かないように一言付け加えているのはとても親切。
  • 仏教思想のゼロポイント―「悟り」とは何か―
    ミャンマーで上座部(テーラワーダ)仏教を学んだ著者が、初期仏教の解釈をおこなうとともに、現代に生きる仏教の実践者たちの体験も参照しながら、釈尊(ゴータマ・ブッダ)「解脱」「涅槃」ないし「悟り」の具体的な内実を、明確にしようと試みた本です。

    著者は、「解脱」や「涅槃」を証得した修行者には明白な自覚が...続きを読む