経営共創基盤のレビュー一覧

  • IGPI流 ローカル企業復活のリアル・ノウハウ
    「ローカル企業復活のノウハウ」 富山和彦著 

    【本書の概要】
    本書は、元産業再生機構のメンバーらが設立した「経営共創基盤」の事業と実践内容について紹介しています。経営共創基盤は、大企業ではなく、各都道府県で事業を営む中小企業を支援しています。中小企業の競争力と利益力を高めるための具体的な考え方と実...続きを読む
  • IGPI流 ビジネスプランニングのリアル・ノウハウ
    経済のエコノミクスを踏まえ、ビジネスプランニングの勝ち抜きパターンを紹介。IGPIの独自性を垣間見ることができ、おすすめしたい。
  • IGPI流 ローカル企業復活のリアル・ノウハウ
    コスト面を中心にガリガリ見直し、中小企業を復活させるやり方を紹介。当たり前のことを愚直に繰り返す難しさを個人的には感じた。
  • IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ
    時折読み返す一冊。財務諸表の数字の背後には、会社によって様々なストーリーがあること、状況改善の打ち手も会社によってテーラーメイドする必要があることを思い返すようにしている。どこまで実戦で使えているか怪しいが。
  • IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ
    経営分析の手法が素人にも分かりやすく書かれている。
    数字で判断することが大事だが、人間心理や事業の全体像をまず把握して仮説を立てることの必要性がよく分かる。
    事業が儲かるか儲からないかの判断をどのように行うか実践的に書かれている。コンサルの理論本という感じではないのが良い。

    とはいえ、数字で判断す...続きを読む
  • IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ
    事業を理解するノウハウが詰まった本。具体例が分かりやすく書いてあり、理解しやすかった。今後の経営分析に生かせる内容をまとめる。

    〈財務〉
    分析=比較。売上と費用の構成と関係性を理解する。わかるは分ける。単品ごとの利益率を知る。財務諸表は良い悪いではなく、理由を知ることで事業モデルや儲かる仕組みがわ...続きを読む
  • [図解]IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ
    経営分析の具体的な方法論が学べました。
    事業経済性(規模の経済性等)に対する漠然とした認識も改まり、今後自分の頭で活用を繰り返すことで定着を図りたいと思います。
    特に架空のトマトの卸売り企業を題材に、財務諸表を基点した事業経済性の分析例はわかりやすかったです。
  • [図解]IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ
    IGPIの3冊目。登録して気づいたが、実は2012年の文庫本版を読んでいた。本書はそれに改定を加えて2018年に新たに出版されたもの。

    感想。
    おもしろい。昔読んだ時よりも備忘録多い。

    備忘録。
    ・世の中に経営分析本はたくさんあり、どれも正しいことが書いてある。しかし、世の中にたくさんあるDD等...続きを読む
  • [図解]IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ
    規模の経済、範囲の経済 ネットワークの経済
    分析はPLからSKUまで落とし込み、商品・サービスの売買実態を想像する。
    簿記2級レベルは必須
  • IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ
    PLで事業モデルを掴むための材料を与えてくれる。BSはその事業がこれからも持続性を持てるかどうかの健全性についての情報を提供してくれる。
    →数字と睨めっこする前に、事業内容を想像し、生き物として数字を捉えることさわ大事

    PLを突破口にして、その会社で何が起きているのか、どんな活動が行われているかの...続きを読む
  • IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ
    生きた経営分析のあり方が学べる。「表面的に数字を見るのではなく、そこからいかに想像力を働かせられるかが大事」というメッセージが、個人的に最も歩留まっている。
  • IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ
    1 リアルな経営分析とは何か
    2 リアル経営分析の進め方
    3 生き残る会社と消え去る会社
    4 生き残る会社の数字の作り方
  • IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ
    良著である。理論上のコンサル論ではなく、具体的で実践的な内容だった。財務系の知識が若干必要だが、少しでも知識があれば、その使用法を広げてくれる。同著者の本をもっと読みたい。
  • IGPI流 ビジネスプランニングのリアル・ノウハウ
    201607/

    (事業計画とは)事業という無形物をリアリティのある「物語」として有形化する手段である/

    戦うための計画書である以上、冷静な頭で客観的に状況を分析し、論理的に考え、組み立てる必要がある。しかし、最後の最後、計画策定に関わる人々が、それぞれの人生に関わる切実さ、真摯さ、そして熱さを共...続きを読む
  • IGPI流 ローカル企業復活のリアル・ノウハウ
    201604/
    労働生産性(投入される総労働時間を分母として、付加価値額を分子として計算)とその推移を計算している企業は、その重要性の割りにとても少ないので、「どこが儲かっていて、どこが儲かっていないのか」を探す「見える化」に加えて、ぜひ労働生産性も試算してほしい。いろいろな改善切り口が見えてくるに...続きを読む
  • IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ
    「仮説と検証が大事」と聞いて疑う人は誰もいないと思う。
    ただ仮説の立て方について、何から始めればいいのか、何を考えなければいけないのか、日頃からどんな準備、心構えが必要なのかを教えてくれる本。

    業界特性、事業エコノミクス、PL/BS/CFから見えてくるもの、これらを間を右往左往するのではなく、仮説...続きを読む
  • IGPI流 セルフマネジメントのリアル・ノウハウ
    富山さんの言葉には、不思議な引力があります。今自分は何をすべきか、に知らずと思考を持って行かれるinspire力が、心に火を灯してくれるのです(^ν^)
  • IGPI流 セルフマネジメントのリアル・ノウハウ
    M&Aやきっついリストラを経験し、それをかいくぐった人なら当たり前に思う話も多いのだが、一人のビジネスパーソンとして価値をあげる、競争力を保ち続けるということを考えるのに指針になる一冊。

    そんなの自分には関係ない、うちの会社は安泰、自分だけは大丈夫という人ほど読んで、なにかしらでも行動しはじめた方...続きを読む
  • IGPI流 ローカル企業復活のリアル・ノウハウ
    流石、冨山和彦氏と思って大いに学びながら、後半失速。当たり前の内容の羅列が目立ち始めた。それでも、有益な内容で反復学習にも役立つ。

    人口ボーナス論に対し、著者は旗幟鮮明にし、生産性こそ重要だと強調する。次のような論理だ。ー 需要に対して供給力、特に労働力が不足している状況は本来は、相対的に景気が良...続きを読む
  • IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ
    リアルな経営分析とはなにか、数字の分析のみならずその数字の裏側にある物語まで読み取る力をつける必要があることを学んだ。
    会社の生死を分ける剣ヶ峰に立たされた時に(そんな場面に出会いたくないが)読み返したい。