高橋美友紀のレビュー一覧

  • 完璧な公爵の理想の花嫁探し

    ヒロインが好き

    事件や陰謀などのスリル感ではなく、恋愛とヒロインをとりまく人間関係だけで読ませてくれる作品。
    だらだらと感傷的な文章がつづくのではなく、登場人物の葛藤と思考がしっかりと描かれていてヒストリカル好きでなくても読みやすいと思います。何よりヒロインの聡明さと他人を想いやる人柄に最初から最後まで好感が持て...続きを読む
  • 塔の中のペルセフォネ

    痛快エンターテーメント

    ハーレクインはヒストリカルしか読みませんが、個人的にはトップ5には入ります。

    サスペンス、ユーモア、ウイット、笑い、ロマンティックな場面、濃厚な場面ありで、痛快エンターテーメントの物語。
    恋愛抜きでも大変面白いです。話の展開のリズムが良く後味がいい。  

    海賊姿のヒーローにハデスという...続きを読む
  • 大富豪の愛されぬ花嫁 恋はゴージャスに III
    すんなりと最後まで読めました。
    人は誰でも過去の哀しい想い出に囚われて生きるものですが、トラウマとなるほどの壮絶な過去を持って生きるのは、あまりに哀しいことだと思いました。

    ヒロインはヒーローを愛していたにも拘わらず、彼の愛が信じられず、自ら彼の元を去りました。しかし、その時には彼の子を妊娠してい...続きを読む
  • スイートルームの恋愛報告 禁じられた恋のゆくえ IV
    仕事中に情事にふけっちゃダメでしょ。
    それにヒーロー、奥さんなくしたばっかだし…。
    いろいろ気になるとこはあったけどまあ愛ゆえにと言うことで ^_^
  • かたくななレディ
    R-2127

    恋人の浮気現場を目撃した上に、不注意な運転で接触事故を起こしてしまったリバティー。弁償するという彼女の連絡先も聞かずに立ち去ってしまった相手の男性は、高級ナイトクラブの経営者カーターだった…
  • 麗しの料理番

    なかなか楽しい冒険譚

    ヒストリカルですが、ノリがなんとなく現代風のお話です。
    主人公が30才と高めの設定ですが、伯爵令嬢として生まれたのに家出して料理人として働いているという珍しい経歴で、独立心旺盛な女性です。
    売国奴を追って襲撃された貴族男性をたまたま助けるのですが、その売国奴候補が、、、という筋です。

    話の前半が馴...続きを読む
  • 壁の花の叶わぬ恋

    シンデレラストーリー

    原題 The Cinderella Governess がどうしてこの邦題になるのかと不思議です。
    よくあるシンデレラストーリーですが、ヒロインは素直で健気で好感持てます。ヒーローも真っ直ぐで愛ゆえに身を引こうとするので切ないのです。
  • 公爵の小さな妖精
    「デューク、待て!」という犬を呼ぶヒロインの声に立ち止まってしまった公爵(Duke)のヒーロー。
    ヒロインは嘘がつけない性格で、明るく人のいいところを見つける天才、お喋り好き。
    ヒーローは公爵夫人にふさわしい完璧な女性を探しているけどヒロインに惹かれてしまう。
    ヒーロー目線も多くて、ヒロインのことが...続きを読む
  • 公爵と床磨きの乙女
    #ハーレクイン #公爵と床磨きの乙女 #アンレスブリッジ #OH太
    OH太さんの『光と薔薇』が面白かったので、初めて原作小説も読みました。なるほどー。大筋は同じだけど、原作の公爵はワイルドだったな。イケメンの定義が違うのを感じる。
  • ハーレクイン・ロマンスセット 5

    ハーレクイン.ロマンスセット5

    ロマンスと訪れたことのない国、夢でいっぱいです。
  • ハーレクイン・ロマンスセット 6

    ハーレクイン.ロマンスセット6

    知らない国でのロマンスにあこがれます。お金をかけられないので割引きのときにセットを購入しています。
  • クリスマス・ストーリー2015 五つの愛の物語
    クリスマス嫌いの億万長者(キャロル・モーティマー)
    ドクターの意外な贈り物(キャロル・マリネッリ)
    ボスと秘書だけの聖夜(メイシー・イエーツ)
    聖夜の贖罪(アニー・バロウズ)
    真夜中の奇跡(アン・スチュアート)

    毎年4話収録が定番ですが、2015年は5話収録です。
    これが推しという話はないのですが...続きを読む
  • もう一度愛せたら 億万長者に愛されて II
    再読。
    似た者夫婦。気の強さはお互い様でぶつかり合うのは避けられないでしょう。色々ありすぎたしね。
    一度離れることで愛の再確認といったところですか。
  • 砂の王宮のシンデレラ
    ☆4.5
    良いR
    傲慢放蕩ヒーローのようでいて
    本当は責任感が強く孤独を垣間見せるヒーローの
    切望感が切なかった~~~
  • 秘密の恋と小さな天使 罪をあがなう億万長者 IV
    ヒロインが王女であることはあまり問題にはならないのかしら?
    ヒーロー友人のヒラリーはあんまり好きになれないなー。あの自信満々な感じがどうも…。ヒラリーがヒロインの時ってあんなだっけ❓
  • プリンスにせまられて 禁じられた恋のゆくえ VI
    ヒーロー、おぼっちゃまだな。良い意味でも、悪い意味でも…。
    ヒロイン父、母の復縁話しなんかもスムーズすぎるくらい単純にまとまっちゃうし…。
  • プリンスにせまられて 禁じられた恋のゆくえ VI
    実在の王室の架空の王子をヒーローにしちゃっていいの??
    ヒーローがそれぞれ激甘メロメロだったのは好みだけど
    エピソードとか心理描写がちょっと物足りなかった
    ヒロイン父のロマンスの方が感極まってるのが出てて甘かったかも~
  • 幼すぎた初恋 罪をあがなう億万長者 III
    ヒーロー:マルコム・ダグラス、ヒロイン:セシーリア・マリー・パーテル
    設定としては嫌いじゃない。もう少し子供のこと知りたかった。
    幸せに暮らしているから、見守っているだけなんだろうけど…。
  • 恋に落ちた眠り姫
    普通のイマージュ
    「愛がないと」とうるさいお子様と違って健気なプリンセスで感じいいわ~
    一目惚れしても出会ったばかりだから気持ちが本物か見つめ直そうとしてるし。
    ヨットもの
  • 悪女に甘い口づけを ダンテ一族の伝説 III
    今までにないタイプのヒロインでした。がんばって炎に抵抗しているニコロ・ダンテがいいですね。いい人なんだぁ~と罪悪感にさいなまれている姿に胸キュンでした(笑)