中島三千恒のレビュー一覧

  • モーニング 2021年8号 [2021年1月21日発売]

    一条さん!

    やだー!かっこいい!!
    一条さーん!スピンオフ!もっとやってえええ
    村上と同棲わらえるわ!ニート?!これから
    のしあがるのおー!?
  • モーニング 2020年36・37号 [2020年8月6日発売]

    やっぱりいい

    週刊漫画の中では鉄板で面白い作品が多いです。
    特にクッキングパパと昨日なに食べたは何回も読み返せるので助かっています。
  • モーニング 2019年15号 [2019年3月14日発売]

    「探してよ」が読みたかった

    普段は絶対買わない雑誌ですがトウテムポールさんの読み切りが読みたくて買いました。ポールさんの読み切りって登場人物に感情移入して悲しい気持ちになっても必ず希望もセットで描いてくれるのでそこがお気に入りです。アフタヌーンの小説家の読み切りもよかったなぁ
    てるる現実にいたら絶対友達になれたと思う。
  • 週刊少年マガジン 2024年19号[2024年4月10日発売]

    楽しかった。

    最後のオトちゃんってどんな子か気になる。
  • 軍靴のバルツァー(2)

    戦争の色濃く

    嫌な流れになってきました。
    学生を戦場へ送り込むのは辛いでしょうが、より良い選択をするためには多少の犠牲はやむを得ないのは重々承知、と言うことでバルツァーは指揮を取ります。
    旧友とも言える存在が軍国主義を阻む勢力とどう関係しているのか等も話に絡み、なかなかに政治劇の様相も。
    結構気になる所での終わり...続きを読む
  • 軍靴のバルツァー(3)

    ツンデレ第二王子

    地下新聞の印刷場も抑えて鉄道も引けて、と大分バルツァーにとっては現場も改善されてきた感じ。
    そしていよいよ第二王子がデレるのか。第一王子と政敵との関係はどのような物なのか、等も楽しみのひとつとなってまいりました。
    士官学校が舞台で始まりましたが鉄火場ばかりでは無いところもこの作品の面白さなので、気に...続きを読む
  • 軍靴のバルツァー(1)

    戦略戦術物

    近代の戦争物かと思ったら、戦略戦術の話でした。
    世界観、時代考証、それに合った武器と戦略的な表現で面白い。
    嫌な奴と思った第二王子も訳ありな展開で、次巻が楽しみ。
  • モーニング 2022年34号 [2022年7月21日発売]

    表紙が可愛い

    ちいかわと東リベのコラボの表紙が凄く可愛いです。ちいかわのマンガは相変わらず食べ物が美味しそうで見ていて楽しいですね。
    猫奥も面白かったです。
  • モーニング 2022年18号 [2022年3月31日発売]

    ちいかわが可愛い

    ちいかわの描きおろしがあるときいて購入しました。大好きなキャラの栗まんじゅうの登場が嬉しかったです。栗まんじゅうはお酒飲みでよく酔っ払ってますが優しくて気遣いが出来て素敵です。今回努力家な面も見られて良かったです。
  • モーニング 2021年10号 [2021年2月4日発売]

    一条さんおもろー

    一条さんオモローオモローオモローオモローオモローオモローオモロー
    早く単行本でてええええ!!!
    豆苗ーーー!!ーーー!!
  • 別冊少年マガジン 2021年2月号 [2021年1月9日発売]

    進撃の巨人の単行本が待ちきれず

    進撃の巨人33巻の続きが2話分収録されています
    熱い展開のバトル!
    34巻が最後になるようなので、これがラストバトルになります。ラストに相応しい総力戦です

    死んでいった仲間を想うリヴァイ兵長
    考えることをやめないアルミン

    次の展開、仲間の生死。
    気になることだらけで、早く続きが読...続きを読む
  • モーニング 2023年1号 [2022年12月1日発売]

    最近のモーニングは、、、、

    もうこれ以上新連載を増やさないでほしい
    核となる作品を(ジャイキリや宇宙兄弟など)をしっかり掲載してくれ!
  • 軍靴のバルツァー外伝 銀灰のユーリ 2巻(完)
    「貴様もこれで童貞を捨てたな。」戦争映画とかで鬼軍曹とかが言いそうな台詞。
    今回、そのセリフを言われるのはユーリ。

    本編では、ユルゲンやヘルムートがそう言われるタイミングがしんどかった記憶。内乱の時です。ユーリもなかなかしんどい。理想と現実の間でもがくであろう時間を与えられずに、自分を殺し対処しな...続きを読む
  • 軍靴のバルツァー外伝 銀灰のユーリ 1巻
    「軍靴のヴァルツァー」のスピンオフ。主人公はヴァイセンの諜報員として登場したユーリとティモ。彼らが諜報員として育成される過程を描きます。
    ティモってこんな性格だったっけ?というのが最初の印象。ユーリも、もっと執念深い印象です。エーミールのような視野が狭くなっている感じ。

    本編登場前ということなので...続きを読む
  • 別冊少年マガジン 2021年2月号 [2021年1月9日発売]

    初めての漫画雑誌

    別冊少年マガジンはブ厚くて処分に難儀していたので電子書籍で購入しました。
    ところでアンケートってどうするんだろう?