佐久間裕美子のレビュー一覧

  • ヒップな生活革命 ideaink 〈アイデアインク〉
    ポートランドなど、アメリカの地方都市が元気な昨今、在米8年になる筆者が、現在のアメリカの動きをレポートする。オーガニック、サードウエーブコーヒーなど、注目すべき業態が増え続けている。薄い本だが、情報は多い。
  • ヒップな生活革命 ideaink 〈アイデアインク〉
    アメリカもついに人口の中心値が40をこえてきた。すなわち中年化していく。次の世代にどうしようか?を考える人が大半をしめてくる。そして金融危機などをへて、新しい消費層が台頭。それについて整理した本。

    金融危機をきっかけに「生きる」ということをあらためて考え直した人が増加。
    かつてのパンクやヒッピーと...続きを読む
  • ヒップな生活革命 ideaink 〈アイデアインク〉
    自画自賛に終始する書きっぷりが鼻持ちならなくてあまりいい印象を持っていないこのシリーズだけれど、この本はその色合いがやや薄く(まったくないとは言えない)、興味深い内容だったのでそれなりにおもしろく読んだ。

    現象としては、リーマンショックがもたらした経済的損失が価値観にまで影響を及ぼして、ウォール街...続きを読む
  • ヒップな生活革命 ideaink 〈アイデアインク〉
    最近よく聞く、ポートランド中心の西海岸の文化と、その背景について分かりやすく解説。米国ではサブプライム危機を背景に、価値観の変化が起きた。消費一辺倒の文化に抵抗し、現代のITなどもうまく取り入れつつ、自分らしく等身大の生き方を追求する「ヒップスター」文化。その最初の啓発メッセージを発信したのが、パタ...続きを読む