倉骨彰のレビュー一覧

  • 昨日までの世界(上)―文明の源流と人類の未来
    上下巻まとめて。
    主にニューギニアにみる、現代に残る「昨日までの世界」と、西欧的な現代の社会をどうすり合わせようか、ということか。
    昨日までの世界にある危険と、現代の社会にある危険はさっぱり一致しない。だが昨日までの世界に見られる建設的なパラノイアは、人が人たるためのものであったのではないか、と強く...続きを読む
  • 昨日までの世界(下)―文明の源流と人類の未来
    宗教の必要性(ほぼすべての社会に偏在している理由)は「物事に説明」(物語)を得るためというところが面白かった
  • 昨日までの世界(下)―文明の源流と人類の未来
    これを「温故知新」と言う。
    日本人にはなじみの概念だが、これだけの文章を尽くさないとアメリカ人にはわからないのか。
    前2作に比べて衝撃は無く、ネタ尽き感がある。
  • 昨日までの世界(上)―文明の源流と人類の未来
    伝統的社会と現代社会の比較。
    思考の流れ、仮説が多く、冒頭か章末に結論、まとめを書いて欲しい。
    ニューギニア伝統的社会の事情には相当お詳しいが、近代日本の事情には疎いようだ。
  • 昨日までの世界(上)―文明の源流と人類の未来
    西洋社会との接触が限定的な工業化されていない小集団社会は、人類600万年の歴史の中で、そのほとんどを過ごしてきた社会である。

    改めて、短期間での変化の大きさに気づく。前著作の存在意義がわかる。
  • 説得できる英文Eメール200の鉄則
    仕事で英語のEメールを書く機会が多いため購入。
    使うタイミングが難しく、役立ったことは皆無。
    良い本だと思いますが、自分がそのレベルに達していないだけと思う。
  • 10分間で超速スキルUP!ビジネス英文メールの鉄則
    まあまあ。
    演習問題や例題が、日本語からの和訳、というのに難あり。

    普通ビジネスで英語を使うときに、いちいち日本語からは訳さないよな。それは本当のビジネス英語力向上とは方向性が違う。

    が、一応、活用しているので、評価は平均。