石村博子のレビュー一覧

  • ピリカ チカッポ(美しい鳥) 知里幸恵と『アイヌ神謡集』
    「アイヌ神謡集」で知られる知里幸恵の短い生涯、アイヌ民族としての葛藤とユカラを文字で残そうとする格闘、アイヌ神謡集誕生までの経緯をさまざまな資料等を活用して、描き出す好著です。
    我が家にはギリシャ神話などの本とともに、書棚に岩波文庫版の「アイヌ神謡集」があります。1984年第7刷なので、思春期のころ...続きを読む
  • たった独りの引き揚げ隊 10歳の少年、満州1000キロを征く
    満州からの引き揚げの物語と言えば、藤原ていさんの「流れる星は生きている」が強烈な印象があるが、これは全然違うパターンの引き揚げの話。
    満州でコサック出身の母と日本人商人とのハーフとして生まれ、草原で馬を乗り回し、コサックとしての誇りを抱いていた少年が、たった一人で徒歩で引き揚げてきた話。その後、「ビ...続きを読む
  • いのちの再建弁護士 会社と家族を生き返らせる
    企業再生に必要なのは「いのち」を守る、生きてこそ、と思う気持ちだということを心から理解した。

    数々の悲しみを乗り越えた先生だからこその、重みのある温かな言葉で紡がれた本。

    中小企業に勤める方は読んでおくと良いと思います。
  • たった独りの引き揚げ隊 10歳の少年、満州1000キロを征く
    彼が大陸を独りで渡る姿が脳裏に浮かぶ、そのときの話がとても爽やか。歴史に詳しいともっと楽しめたと思った
  • いのちの再建弁護士 会社と家族を生き返らせる
    村松弁護士の生き方に心を打たれ、この本を読んでから多少他人を慮るようになったと思います。
    読みながら辛くなる部分もあり、テーマが重たいですが読んで良かった本です。

    いのちをかけて仕事をすること。
    信頼できる人に自分の時間をつかうこと。
    人を大切にすること。
    が凝縮されています。
  • たった独りの引き揚げ隊 10歳の少年、満州1000キロを征く


    日本人である福岡県柳川の旧家柳川藩立花家の名門一家の父と、ロシア帝国最後の皇帝ニコライ二世直属のコサック近衛騎兵を務めたロシア人を父に持つ母、サムライとコサックの混血、白系ロシア系日本人のビクトル古賀のノンフィクション。

    41戦全て一本勝ちのサンボの生ける伝説のビクトル古賀の満州からの日本まで...続きを読む
  • たった独りの引き揚げ隊 10歳の少年、満州1000キロを征く
    異色の視点から書かれ面白い。ロシア、満州、コサックなど、今迄馴染みの薄いことに大変興味をそそられた。
  • たった独りの引き揚げ隊 10歳の少年、満州1000キロを征く
    引き揚げに関する書籍は結構読んできたが、今回は10歳の少年が独りで、とあったので、さぞかし過酷な…と想像していた。
    でも実際は違った。

    これまで読んだ引き揚げ体験談は、多かれ少なかれ皆団体での行動。
    この本の主人公ビクトル少年が言うとおり、団体での行動はとても危険だったのかもしれない。
    置き去りに...続きを読む
  • たった独りの引き揚げ隊 10歳の少年、満州1000キロを征く
    世界大会、ロシア選手権などで優勝し、41戦連続1本勝ちのサンビスト、ビクトル古賀。最後の勝利は1975年40才で監督として遠征した日ソ対抗サンボ国際試合に現役選手の変わりに急遽出場を決めたときのことだ。現役を引退して1年あまり、体重制限のため3日間絶食し相手は世界大会で優勝経験のある強豪選手、それで...続きを読む
  • たった独りの引き揚げ隊 10歳の少年、満州1000キロを征く
    戦後の混乱期に、満州から日本への約1000kmの道のりを、たった一人で旅した少年の実話である。

    士族の血を引く父親と、コサック騎兵隊の子孫である母親を持つハーフの少年が、10歳のときに満州で終戦を向かえるところから物語は始まる。

    満州からの引き揚げについては、恥ずかしながら本作を読むまで詳しい事...続きを読む
  • たった独りの引き揚げ隊 10歳の少年、満州1000キロを征く
    なんて凄いんだろう。なんて爽やかなんだろう。
    満州からの引き揚げ話はとかく暗くなりがちだが、本書の読後感はどこか草原を吹き抜ける風のように清々しい。
    こんな少年もいたということを、ずっと記憶にとどめておきたい。
  • たった独りの引き揚げ隊 10歳の少年、満州1000キロを征く
     コサックと日本人の血をひく少年ビクトル古賀。
     終戦間近、ソ連軍の侵攻、中国国民党と共産党との内乱。逃れるように日本を目指すが、日本人の目にはロシア人と映る。そして引揚の汽車から降ろされてしまう。生まれ育った旧満州はロシア人、トルコ人(タタール)、中国人、モンゴル人、ユダヤ人、ツングース人、オロチ...続きを読む
  • 不完全でいいじゃないか!
    薬物依存・引きこもり・PTSD等の若者と彼等を回復へと導いた精神科医の「魂の記録」と言っても良いと思います。
    また著者(伊波)は自身をアダルトチルドレンとして、赤裸々な半生の告白もしています。
    医者と患者という上下関係の中で治療するのではなく、対等な人間
    同士の関係の中から患者の回復力を引き出...続きを読む
  • たった独りの引き揚げ隊 10歳の少年、満州1000キロを征く
    こんな10歳いるのか…。

    自分の10歳なんて
    親あり祖父母ありで
    自分では何もできないくせに
    見栄だけ貼ってわがままだった。

    それぞれの国の人柄や
    時代の雰囲気も勉強になる。

    それに対してこのビクトルの野生力・生命力。
    そして何よりめげないメンタル。

    これはかっこいい。
  • ピリカ チカッポ(美しい鳥) 知里幸恵と『アイヌ神謡集』
    100年前、たった1冊の神謡集を世に送り出し、短い時間を駆け抜けて行った知里幸恵。
    金田一京助との出会いは、アイヌに伝わる神謡の口語訳に火を当てる事。しかし、129日の東京での時間が彼女の生を縮めたのか、今となってはそれが幸いだったかどうかは語れない。
    しかし、言えるのは「アイヌから大地を奪ったシャ...続きを読む
  • ピリカ チカッポ(美しい鳥) 知里幸恵と『アイヌ神謡集』
    100分de名著に合わせて読みました。
    (出版社紹介文より引用)→「その昔この広い北海道は、私たちの先祖の自由の天地でありました」。一〇〇年前、一人のアイヌの少女がこの一文から始まる一冊の本を残した。一度は忘れ去られた知里幸恵はなぜ復活し、アイヌの魂の象徴的存在となったのか。『神謡集』ノートや日記な...続きを読む
  • ピリカ チカッポ(美しい鳥) 知里幸恵と『アイヌ神謡集』
    タイトルと装丁に心惹かれ購入。
    アイヌにはずっと興味があって、文化という言葉に包括される様々な想い、信仰、生活、儀式、歌、手から作り出されるもの達。

    これまで、とっつきにくい本が多かったけれど、この本は、知里幸恵さんに焦点を絞っていて、入り込みやすい。

    和人によるアイヌへの陵辱には、日本人として...続きを読む
  • ピリカ チカッポ(美しい鳥) 知里幸恵と『アイヌ神謡集』
    表紙がとても美しくて購入。
    アイヌで語り継がれてきた神々と人間の歌を『アイヌ神謡集』という本にした一人のアイヌの少女について、こういう人でこういう人生で周囲の人達によるとこのときはこうで……と、人生を手探りで辿ってくような本。
    意外とおもしろい。興味深い。と感じたのは私がアイヌについて神秘的な部族だ...続きを読む
  • いのちの再建弁護士 会社と家族を生き返らせる
    原作は小説の映像化、DVDが無いのでこちらで登録。
    一人の実在する弁護士をモデルにしたドラマ。弁護士ドラマが多い中、再建弁護士という分野を初めて知りました。主演:反町隆史、熱く温かい弁護士の人柄が良かった。弁護士を目指す事務員:堀井くんの一生懸命な演技や、視聴者目線のナレーションがとても見やすいドラ...続きを読む
  • いのちの再建弁護士 会社と家族を生き返らせる
    「ドラマ化の元になったらしいよ」と友人から言われ手に取った一冊。企業再生(特に中小企業)を手掛けてきた弁護士産の経験談と想いがつまっていた。

    ・中小企業の再建で、経営者に責任を取らせて交代させるのはナンセンス。中小企業は、経営者の頑張りと色で成り立っている部分が非常に大きい。だから経営者を変えてし...続きを読む