ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
6pt
いつ、誰によって、どんな目的で作られたのか。その源流は何か。どのような人たちに伝承、利用されてきたのか――。日本の言語文化史の中核であった「いろはうた」に秘められた日本語の歴史と、そこに見えてくる現代語表記の問題に迫る。日本語をめぐる知的な営為のあり方を探り、従来の国文法を超克した日本語の姿を描く、日本語史研究の古典的名著。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
源順,定家など著名な人の以呂波との関わりを記述している。 最後に契沖がでてくる。 現存している文献だけから、日本語史を語ることの狭さを指摘している。 何をもって日本語史を語ることができるかは、よくわからなかった。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
いろはうた 日本語史へのいざない
新刊情報をお知らせします。
小松英雄
フォロー機能について
「講談社学術文庫」の最新刊一覧へ
「雑学・エンタメ」無料一覧へ
「雑学・エンタメ」ランキングの一覧へ
伊勢物語の表現を掘り起こす 《あづまくだり》の起承転結
仮名文の構文原理[増補版]新装版
国語史学基礎論 2006簡装版
古典再入門 『土左日記』を入りぐちにして
古典和歌解読 和歌表現はどのように深化したか[増補版]
丁寧に読む古典
日本語書記史原論 〔補訂版〕 新装版
日本語の歴史 青信号はなぜアオなのか
「小松英雄」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲いろはうた 日本語史へのいざない ページトップヘ