「製品を売るのではなく結果を売る」サブスクリプションのビジネスが急速に拡大しています。所有から利用へという顧客の意識変革が進むなか、企業にとっても継続した収入が見込めることは魅力的です。デジタルコンテンツ・ソフトウェアはもちろん、モビリティやファッション、外食、不動産、サービスと採用する業界が広がり、製造業まで導入を模索しています。先駆例・成功例・先進例の研究から、いまチャンスがある業界はどこか、実際に自分のかかわる事業分野で成功させるために必要なマーケティング戦略、顧客とのエンゲージメントの確立、継続的な運営と成長のノウハウなど、これ1冊でビジネスモデル大転換期のサブスクリプション事業のいまと将来の展望がわかります。
Posted by ブクログ 2020年11月25日
もうサブスクリプションという言葉は3年くらい前から聞いていますが、昨今は当たり前になってきたためまとまった本を会社の先輩が貸してくれたので読んでみました。今新しいビジネスの料金体系を検討しているが、インプットとしては役に立ちそうです。
本の中には様々なサブスクリプションモデルの事例が載っているため...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年09月14日
そもそもサブスクリプションとは何か、から、値付けはどうすべきか、どういった場面でサブスクリプションが有効か、上手く利用している企業はどこか、まで、非常に参考になりました。
が、60分でこれを読むのは難しいのは…。
少なくとも自分は、1.5倍くらいかかりました。
今後の仕事のヒントにするためにも、...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年09月02日
60分でわかる!とあるように非常に簡潔にサブスクリプションに関してをまとめてある1冊。サブスクリプションを大観したい場合や代表的な成功例を知るには良い。
簡潔にまとめている分、具体的なビジネスへの落とし込みに関する考察や失敗例の考察などは少なめ。あくまでも現状のまとめといったところである。
全体...続きを読む