安倍政権「徹底査定」

安倍政権「徹底査定」

作者名 :
通常価格 1,210円 (1,100円+税)
紙の本 [参考] 1,430円 (税込)
獲得ポイント

6pt

    【対応端末】
  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ
    【縦読み対応端末】
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

元号が「令和」になり、日本は新しい時代を迎えた。いったい、令和の日本はどんな国になっていくのだろうか。結論から言えば、それは、「今後、安倍政権がどこまで続くか、そのうえで、安倍政権がどのような政策を打つのか」によって大きく異なってくるだろう。
野党も左巻きマスコミも、好悪、感情で安倍政権を批判してきた。その好例がモリカケ問題であり、最近の統計問題でもある。2018年暮れ、厚生労働省が、「毎月勤労統計調査」において、全数調査すべきところを一部抽出調査するなどの不適切な調査を続けていたことが発覚すると、年明けの国会では野党が盛んに安倍政権を攻め立て、新聞・テレビも「統計調査に不正があった。けしからん! アベノミクスの実態も、政府が言ってきたことが正しいかどうかわからない」などと批判的な報道を繰り返した。
しかし、この問題がいったいどういうものなのかをきちんと理解し、指摘した政治家もメディアもほとんどいなかった。筆者は情緒を廃止して、厳格な数字データをもとに、安倍政権を徹底的に査定すると同時に、「反安倍勢力」の化けの皮を剥いでいく。

カテゴリ
ビジネス・実用
ジャンル
ビジネス・経済 / 経済
出版社
悟空出版
ページ数
240ページ
電子版発売日
2019年06月21日
紙の本の発売
2019年06月
コンテンツ形式
EPUB
サイズ(目安)
12MB

安倍政権「徹底査定」 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2020年03月03日

    安倍政権の強さは選挙の強さ。
    それは経済の強さに基づく。

    それでもなお、その足を引っ張る勢力が依然として存在する。どうにも、日本を壊してでも自分たちの利権を維持したいとしか思えないわけで。
    改めて前政権が「悪夢」だったことが思い出される。
    ただ、今、現政権に対する逆風が強くなってることが事実で、こ...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング