始皇帝 中華統一の思想 『キングダム』で解く中国大陸の謎

始皇帝 中華統一の思想 『キングダム』で解く中国大陸の謎

作者名 :
通常価格 792円 (720円+税)
紙の本 [参考] 880円 (税込)
獲得ポイント

3pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

【秦は「ベンチャー的体質」ゆえに中華統一できた】初の中華統一を成し遂げた秦は、もともと「田舎の小国」に過ぎなかった。しかし、既得権者も少数だったため、リーダーが「抵抗勢力」を封じ込めることができた。「技術革新」にいち早く対応し、新たな社会体制を構築できたのだ。一方の六国は、フットワークが重く、テクノロジーがもたらす「新しい秩序」に背を向けたことで、秦に敗れた。【法家は歴代帝国に引き継がれた】秦が社会体制変革を行なう際に、理論的支柱となったのが「法家」の思想だった。これにより、国内の全リソースを「君主」一人が管理・収奪するシステムを作り上げる。秦の滅亡後も、法家は形を変え、歴代国家に引き継がれた。結果、人類史上、中国大陸でだけ、繰り返し統一帝国が興ることとなった。中国大陸の帝国が、広大な領土を中央から一律に支配し続けたのは、「始皇帝の遺産」を引き継いだからなのだ。そして、法家は現代中国でよみがえりつつあるように見える。【『キングダム』で通奏低音のように流れる法家】原泰久氏の漫画『キングダム』では、法家改革後の秦と、旧式の社会体制である六国の対比が見事に描かれている。本書では、『キングダム』という物語に流れる地下水脈を、25点もの名場面を引用しながら縦横に解説する。

関連タグ:

始皇帝 中華統一の思想 『キングダム』で解く中国大陸の謎 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2019年04月21日

    かの春秋戦国時代に、なぜ中華は「一つになりたがっていた」のか、他の6国ではなくなぜ秦国が統一を果たせたのか、その答に迫る内容の一冊で、キングダム好きとしては興奮しきりで一気に読み終えた。

    1

    Posted by ブクログ 2022年07月01日

    キングダムを読んでてもよくわからないことが多かったので、読んでみた。
    宗家や氏族制度、法家などは知識として勉強になった。道徳的な考えとルールをうまくミックスした「儒教」が尊ばれていることも驚いた。

    うまいこと制度と法整備し、そのもとに平等とすることで中華統一を成し遂げた秦国の凄さがあらためてわかっ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年11月21日

    キングダムを読み始めて秦の時代の魅力に惹かれて出会った本ですが、今の中国の社会で起きていることにつながっているともわかる内容でした。 もっと深く中国という国を知りたくなりました!

    0

    Posted by ブクログ 2019年08月24日

    「『キングダム』で解く中国大陸の謎」、という副題の通り、今もなお続く中央集権国家の原理がよく分かる。ちょうど漫画を読んでいて法家の思想が気になっていたところだったので、理解がより深まった。
    周の封建制、秦の郡県制、漢の郡国制(ハイブリッド)という流れを俯瞰した上で、改めてキングダムを読め...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年11月17日

    キングダムという漫画を介して、秦国が中華を統一するに至った理由から、その後の中華の政治的な歩みについて考察した本でした。

    秦は従来の氏族制度を否定し、法家思想を導入することで徹底的な法治国家を築き上げた。

    キングダムを読んでから本書を読むと、時代背景が理解でき、よりキングダムを深く知ることになっ...続きを読む

    1

    Posted by ブクログ 2019年07月22日

    儒家、法家の違いを背景に、中国全土を広く席巻した統治のための基本思考がよく分かった。
    基本的にはそこから大きな変化があったわけではないので、現在の中国のメンタリティを学ぶのにも非常に有用な書であった。

    1

    Posted by ブクログ 2023年05月11日

    キングダムが好きなので読んでみました。「『キングダム』に流れる地下水脈」という表現のとおり、この本では政の代に至るまでの秦がしっかりと説明されています。なぜ秦が中華統一を目指し実現できたのか、他の6国がそれをできなかったのかがよく分かりました。
    秦を一方的に評価するスタンスではなく、滅びた他国の事情...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年07月17日

    秦の始皇帝とその周辺の歴史について分析した一冊。

    『キングダム』はあまり関係ないものの、登場人物の実像について知ることができた。

    0

    Posted by ブクログ 2021年11月07日

    キングダムを読む上での+αの知識として選択しました。
    基本的に読みやすく、統一までの背景や文化的問題などが分かりやすかったです。

    0

    Posted by ブクログ 2021年03月13日

    キングダムが好きなので買って読みました。中国がなぜあんなに大勢で、あんなに広い国なのに1国であり続けられるのか、ヒントをもらいました。キングダムと歴史が面白いと思う人、ぜひ。

    0

始皇帝 中華統一の思想 『キングダム』で解く中国大陸の謎 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

集英社新書 の最新刊

無料で読める 雑学・エンタメ

雑学・エンタメ ランキング