まんがでわかる 発想法 ひらめきを生む技術

まんがでわかる 発想法 ひらめきを生む技術

作者名 :
通常価格 1,320円 (1,200円+税)
獲得ポイント

6pt

    【対応端末】
  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ
    【縦読み対応端末】
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

シリーズ累計140万部越えの大ベストセラー新書『発想法』が、ついにまんが化!

誰にでも「ひらめき」はつくれる!
「データそれ自体に語らしめつつそれをどうして啓発的にまとめたらよいか」という願いから考案されたKJ法。「本当に役に立つ」と評される名著『発想法』のエッセンスをマンガで分かりやすく解説。問題提起→記録→分類→統合にいたる実技とその効用が、会議に調査に勉強に、あらゆる組織で使える新しい着想をもたらし、新しいアイデアを生み出します!

<あらすじ>
家具メーカーで販売員として働く千夏。そこへ突如現れた企画室長・大谷にスカウトされる。
企画を考える力が無いと嘆く千夏に、「ユーモアやひらめきに頼らず、新しい発想を生み出す方法がある」という。
その言葉に動かされ、企画室へ異動を申し出た千夏を待ち受けていたのは、データからアイデアを導き出すKJ法と呼ばれる技法だった。大谷の指導のもと、奮闘する千夏と小雪。本当に天才的な感覚に頼らず、新しい企画は生まれるのか―?

まんがを読むだけで、名著『発想法』のエッセンスが身につきます。

カテゴリ
ビジネス・実用
ジャンル
ビジネス・経済 / 経営・企業
出版社
中央公論新社
ページ数
160ページ
電子版発売日
2019年03月29日
紙の本の発売
2019年02月
コンテンツ形式
EPUB
サイズ(目安)
32MB

まんがでわかる 発想法 ひらめきを生む技術 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年02月25日

    川喜田二郎さんの発案だと知らずに、付箋でまとめていたが、これがKJ法というものだった。
    今では広く会議で使われているな。

    0

    Posted by ブクログ 2022年07月13日

    KJ法は研修で使うことがあってもなかなか自分自身で活用していないなと思って手にしました。漫画のため、ポイントが簡単にまとめられています。
    実践していくには原著を読むことが大切だなあと思いますが、基本的なことを知るのには良いかも。

    0

    Posted by ブクログ 2019年11月05日

    仕事柄、発想力が必要なのですが、あまりにもその能力が欠けているため手にとった。
    本書で語られる「KJ法」は、企画書を作る上では、活用しやすい手法だと思う。
    KJ法は、ある課題について考える際、"内部体験"·"外部体験"を通して、課題に関係ありそうな事柄を付箋に...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング