「がん」はなぜできるのか そのメカニズムからゲノム医療まで
  • 値引き

「がん」はなぜできるのか そのメカニズムからゲノム医療まで

作者名 :
値引き価格 847円 (770円+税) 6月15日まで
通常価格 1,210円 (税込)
獲得ポイント

4pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

いまや日本人の2人に1人が一生に一度はがんにかかり、年間100万人以上が新たにがんを発症する時代。高齢化に伴い、今後も患者は増加すると予測されるが、現時点ではがんを根治する治療法は見つかっていない。しかし、ゲノム医療の急速な進展で、「がん根治」の手がかりが見えてきた。世界トップレベルの研究者たちが語ったがん研究の最前線

「がん」はなぜできるのか そのメカニズムからゲノム医療まで のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2020年08月08日

    最新の研究成果が満載で、「がん」が何故できるのかそのメカニズムを詳しく知ることが出来た。 不安心を煽ることなく「がん」について冷静に記述する意志が随所に感じられる。まさに、「がん」の教科書とも呼べる一冊ではなかろうか。

    0

    Posted by ブクログ 2020年02月18日

    免疫チェックポイント阻害剤も含めて、最近のガン治療薬を取り上げ、またガンと老化との関係などベースになる知見を網羅しており、基本から先進までの多くの話題を上手く記述しています。久し振りのヒットとなるblue backs ですね!

    0

    Posted by ブクログ 2018年11月18日

    がんはその成長過程においてゲノムの異常が多様に変化する「がんゲノム進化」これには遺伝子の発現量に影響を及ぼす「エピゲノム」の異常も含まれる。

    がん細胞は、ほとんど分化せず増殖し、アポトーシスにも抵抗するので、傷がついた細胞も生き残る。

    20世紀前半、化学発がん説、ウィルス発がん説、遺伝説、どれも...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年09月30日

    がんの最新の知見、最新の治療法や治療薬について、分かりやすく網羅的に解説されています。
    全くの素人でしたが、ある程度理解しました。これからは、産官学が協力してやっていかないといけないと思いました。何か力になれることを考えてみよう。
    今年のノーベル賞期待してます!

    0

    Posted by ブクログ 2018年09月22日

    2018年現在最新の、がんに対する理解とその治療法の最前線。近年のヒトゲノム解析を初めとする生物学の進展によって、がん治療は大きく前進している。がんとは何なのか、なぜ起きるのか、そのメカニズムの理解とともに、治療法も大きく進歩しつつある。

    細胞や遺伝子の構造、タンパク質の働き方など、詳しく説明され...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年08月11日

    これまで読んだがんに関する本の中で一番理屈的にわかりやすい本でした。医療に携わりがんについてこれまでとこれからを勉強し始めた人におすすめ。

    0

    Posted by ブクログ 2021年02月27日

    ・免疫チェックポイント阻害剤
    ・pdi抗体 のニボルマブ→商品名 オプジーボ
    ・がんの原因 遺伝子変異
    ・炎症からがん化するケースがある
    ・遺伝子に傷がつく事がきっかけで、DNAが変異する
    ・増殖するがん細胞は不死化
    ・高齢になるとがんになる可能性が高くなる
    ・再発と転移が治療を困難にさせる
    ・再...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年01月13日

    ブルーバックスだけあって、内容がしっかりしている(と思われる)のと読みやすさを両立させていると感じます。

    なかなか予防とかは難しい病気だとは思いますが、今後の発展にすごく期待します。

    0

    Posted by ブクログ 2019年05月19日

    がんが発生するメカニズムや、近年開発が進む治療方法がどのようなものかを説明した本。

    正直に言えば、読みやすい本とは言えない。
    また、今、病で苦しむ人、再発の懸念を持っている人が、今どうするかには応えられるものではないかもしれない。
    (もちろん、私自身も当事者だったりするわけだが。)

    もしかすると...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年12月09日

    情報が氾濫する中、科学的に正しい情報がまとめられた好著。全体を通して感じたのは、どうしても発生する遺伝子のミスコピーなど「がん」のきっかけになる事態に、人体がちゃんと対応してがんの芽をせっせと摘んでいること。それを、かいくぐるがん細胞の死闘のすごさ。マンガ「はたらく細胞」のがんの回(特に2回目のほう...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

ブルーバックス の最新刊

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング