絵本 窓ぎわのトットちゃん 1・2巻セット

絵本 窓ぎわのトットちゃん 1・2巻セット

作者名 :
通常価格 2,640円 (2,400円+税)
紙の本 [参考] 3,300円 (税込)
獲得ポイント

13pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

この本は、トットちゃんが小学校1年生で学校を退学になるところから始まる、黒柳徹子さんの自伝的物語です。黒柳さん自身が退学の事実を知ったのは、成人してからだそうです。何も知らなかったトットちゃんは、どんなことを考えて、どんなことを感じて、毎日を思いっきり暮らしていたか、同じ年齢の子どもたちにぜひ読んでほしくて、低学年向け絵本に再編集しました。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

絵本 窓ぎわのトットちゃん 1・2巻セット のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年03月21日

    DAIGOさんが「好きな本」として挙げていたのをきっかけに、読んでみました。
    途中まで実話とは知らず、興味深く読みました。
    小林先生の、「君は、ほんとうは、いい子なんだよ。」という言葉がとても印象的です。私の祖父が、かつてこんな風な言葉をかけてくれて、叱らずに面倒を見てくれていたことを思い出しました...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月17日

    黒柳徹子さんの幼少期のお話なのかな。
    幼少期の溢れ出す好奇心に、そうそう、こんなかんじだったなぁと自分の子供時代を重ねて読んだ。
    体に障害がある人もない人も、みんないっしょだよ、みんなでやろう。きみは、本当はいいこだよ。個性を尊重する校長先生の教育方針が素敵だと思った。

    0

    Posted by ブクログ 2022年12月16日

    感激して何度も泣いた。校長先生と初めて会った所は何度でも泣ける。子供を産む前に読めてよかった。子供の個性を大切にして幸せにしてあげたい。
    子供が読む本じゃなくて、大人が読む本だと思う。私が小学生のときに読んでも、「なんで私の学校には、電車の教室がないんだろう?いいなぁ」と思っただけだと思う。これから...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年03月15日

     トットちゃんの本は,持っているんだけど,大きな絵本版を見つけて買っちゃいました。
     いわさきちひろの絵が大きく載っていること,文章が短くなっていて,子どもに読み聞かせしやすいことなどを考えてのことです。
     この絵本は,とても丁寧に作られています。なにせ,ちひろの絵が大きく載っているページには,ペー...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める 児童書

児童書 ランキング