信じていいのか銀行員 マネー運用本当の常識

信じていいのか銀行員 マネー運用本当の常識

781円 (税込)

3pt

「銀行員とは話してはいけない!」銀行員向けのセミナーや雑誌での講演、執筆も多い著者だからわかる、銀行を窓口にした資産運用の問題点・銀行員との付き合い方を投資初級者へアドバイス。銀行で買っていい金融商品はひとつだけ。銀行員が勧める各種金融商品を一刀両断。老後のための資産運用、ではどうするか? 正しい考え方、選ぶべき商品を教えます。

...続きを読む

信じていいのか銀行員 マネー運用本当の常識 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2018年12月31日

    2015年139冊目。満足度★★★★★ 初心者には難しいところもある(新書なので説明が端折られている)が、内容の非常に濃い一冊

    0

    Posted by ブクログ 2016年07月03日

    銀行員の実態とそれを踏まえた上でどんな付き合い方をすればいいのかを説いた本。
    騙されそうになったら、正しい知識を武器にして戦えばいい。
    できれば付き合わない方がいいが、そうもいかないので実態を正しく理解し、こういう事情がありそうだなとそれとなーく匂わせて本音を誘って交渉するといいかもしれません。

    0

    Posted by ブクログ 2016年05月09日

    「ところが、銀行には、この「お金がない」という言い訳が通用しない。」

    証券アナリストの知識を前提に話をしている。なので、内容は高度である。分かりやすく説明しようとしているが、前提知識がなければ突飛な考えにも思えるだろう。

    私は、ドルコスト平均法の否定、長期投資の否定については疑問を呈する。他の、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年06月10日

    ・運用するお金の中で、「リスク資産」を持つ「金額」を決める。
    この場合、リスク資産を「一年で投資額の3分の1位の大損をするかもしれないが、平均的には銀行預金よりも5%利回りが高く、幸運なら大損の確率と同じ確率で4割ぐらい儲かるかもしれないもの」だと思って.いくら買いたいか金額を決める。

    ・「リスク...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年05月07日

    投資について真っ当なことが書いてあるように見受けられる。が、結局何が正解かは誰もわからないのでは。著者の言うことが、すべて正しいかどうかは神のみぞ知る。

    結局は自分が納得して投資できるかどうかにかかっていると思う。しかしながら、山のようにある投資について書かれた本の中では、本書は説得力もあり納得で...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年05月05日

    良著。

    まえがきの4行目「とんでもない! 銀行員を信じる人になってはいけない」というのが本書のメッセージだ。
    とあるとおり、自分の資産は銀行に相談せず、リテラシーを身につけて、自分で考えながら実行すべきとする書。

    第一章の「お金の運用、7つのツボ」と第4章の「『普通の人』のための運用の簡便法7つ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年04月04日

    本書タイトルにある問いに対する回答は「とんでもない!銀行員を信じるような人になってはいけない」と、まえがきの3行目にすでに書いてあります(笑)

    それでお終いというのではなく、内容はどう適切に銀行を利用していくべきか具体的な方法と資産運用についての真実について深く掘り下げていきます。

    1〜3章では...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年02月20日

    誰かの言うことを鵜呑みにすることが、カモにされる一番の要因であることがよくわかります。
    「7つのステップ」だけでも理解できれば、休日に銀行の無料相談会に出かけたり、リボ払いでボーナスポイントを貰おうとするような迂闊なことはしなくなるはずです。

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月22日

    どの本でもよく似たことを言っているが、内容は良い。
    長期投資ではリスクが減らないという点は、最初に見たときはよく分からなかったが、同じ株を10年持っている場合と、毎年の年始めに買って年末に売ることを10回繰り返した場合、どちらが高くなるか?と考えるとすんなり理解できた。

    0

    Posted by ブクログ 2016年06月06日

    銀行で買ってもいい運用商品は個人向け国債変動10年のみ

    ドルコスト平均法は有利ではない
    ドルコスト平均法が「悪い」とはいっていない

    毎月分配型ファンドは買ってはいけない
    手数料が高い 毎月の分配金を複利で運用すべし

    アクティブファンドは買ってはいけない
    手数料が高い 過去の成績がよくても未来の...続きを読む

    0

信じていいのか銀行員 マネー運用本当の常識 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社現代新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

山崎元 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す