Posted by ブクログ
2020年10月22日
17(+50)なので基本構造は割愛。
☆ポプラ層の殺人ゲーム
レヴューでどこまで語っていい物か悩む構造。
良質なミステリは何を語ってもネタバレに繋がる。
昔、有名なプロのミステリ作家が似た環境下での事件を描いた小説があっんだけど・・・。
あまりのお粗末さに100周回って大爆笑したんだ...続きを読むけど・・・。
この著者が料理すると奇麗に決まる。
ただこの題材の有識者として、それでもおかしな設定に感じる部分もなくもないけれど、このぐらいのおかしさはどの作品にもあるとは思う。
☆トロッコ問題
有名な「トロッコ問題」をテーマに、遺産相続がらみの物語が紡がれる。
状況によって優先するべき事案も違ってきそうではあるけれど、難しい問題。
帝王学やサイコパス並みに割り切って考えられれば簡単かもしれないが・・・。
レヴューでここまで書く通り、そういうテーマの話ではない。
遺産相続にまつわる話。
次巻はCMBの後釜作品と同時発売らしいので来年6月かしら。
いつも同時発売で、両方の著者コメントが微妙にリンクしているのも楽しみだったりする。
新シリーズ開幕コメントとどんなリンクが読めるのかも楽しみである。
・・・や。違う。
よく読んだら同時発売は19巻か、間に18巻がソロで出るのね。