※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ジャズに興味はあるものの、「何を聴いたらよいかわからない」「聴き方がわからない」「理屈っぽくてなんだか難しそう」など、ジャズはハードルが高い!という印象をもっている人が多い。
本書はマンガを交えながら、イラストと文章でわかりやすくジャズの特徴や歴史、用語、ミュージシャンなどを解説する入門書。
シチュエーション別におすすめのアルバムや、ジャズ喫茶やライヴハウスなども紹介している。
ジャズ初心者でも、気軽に知識が深められる一冊。
Posted by ブクログ 2019年02月13日
珍しく本屋で即決して買った本。
非常に多角的に幅広い視点で解説されていて、ジャズ指南書として、私にとっては理想の本でした。
定番的な体系論や歴史だけじゃなくて、バッハやウッディ・アレン、タモリの「吉原さん」にまで言及されているんですよ~!
この薄さで、信じられないくらいの幅
私は音楽をまじめに聴く...続きを読む