セゾン 堤清二が見た未来

セゾン 堤清二が見た未来

1,980円 (税込)

9pt

無印良品、ファミリーマート、パルコ、西武百貨店、西友、ロフト、そして外食チェーンの吉野家――。
いずれも日々の生活でなじみのある企業であり、知名度の高いブランドだ。
これらの企業が、かつて同じグループに属していたことを、知らない世代が増えている。

これらはいずれも、堤清二という男が一代でつくり上げた「セゾングループ」という企業集団を構成していた。
小売業にとどまらず、クレジットカードや生命保険、損害保険などの金融業、ホテルやレジャー、食品メーカーまで、多様な事業を展開してきた。

2000年代、セゾングループは解体された。だがそれぞれの企業を見れば、堤が育てたセゾングループの価値がより鮮明に分かるはずだ。

現代の消費市場をリードするのは、米アマゾン・ドット・コムに代表されるIT企業だ。
インターネット通販やスマートフォンが爆発的に普及したことで、消費スタイルも根底から変わりつつある。
ものを所有しないシェア消費や個人間売買など、新たな流れが広がっている。

大きな変化が起こっているのは確かだが、人々の生活意識や買い物のスタイルがこれからどう変わっていくのかについては、企業も消費者も視界が晴れない。

そんな中で、堤とセゾングループがかつて持っていた特有のエネルギーを検証することは、未来の消費の行方を知る大きなヒントとなるはずだ。

新たな価値を生み出す発想力や、現状を否定してイノベーションを起こす柔軟性――。
閉塞感が漂う現代だからこそ、セゾングループのかつての哲学を掘り起こし、分析することに大きな意味がある。

...続きを読む

セゾン 堤清二が見た未来 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年08月29日

    緻密に関係者の証言が取材されていて、内部のリアルが可能な限り炙り出されている。堤清二とセゾングループを包括的に知るには優れた本で、今最も読みたかった本。現在の無印良品のフィロソフィーにどう堤清二の思想が生きているのかを知れた事が良かった。事業の歴史や成り立ちを知る事は大事。

    0

    Posted by ブクログ 2022年04月18日

    『コト消費』は最近の言葉ではない。
    小池一子さんなどのコピーライターを採用し、クリエイティブチームを作った。
    ブランディングの重要性をひしひしと感じる。
    昔のセゾングループから無印良品・PARCO・西友・ファミマ・西武百貨店が生まれている背景を振り返ると滅茶苦茶面白いね。

    0

    Posted by ブクログ 2021年01月29日

    1.地方ではあまりみませんが、東京にいけば必ず見ると言って良いほどの有名会社のことなので、なんとなく面白そうと思って買いました。

    2.セゾングループを一から作り上げ、日本を代表する企業に成長させた堤清二社長の経営者としての道のりを記しています。現代の小売業はセブンとイオンの二強ですが、セゾンとの違...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年04月30日

    偉大な経営者! 何より創造的-日本にはいないタイプ
    新しい業態を次々に創造-文化が中軸 未来先取り
    ①商品よりライフスタイルを売る
    ②モノ消費からコト消費へ
    ③店をつくるのではなく、街をつくる
    「セゾン文化」
    西武百貨店 PARCO 無印良品 ファミリーマート
    主人公はヒト

    しかし晩年は「資産バブ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年12月03日

    西武セゾングループ、堤清二について網羅的に扱った本で非常に読み応えがありました。
    西武セゾングループが最終的には解体され、経営者の責任を問われた堤清二ですが、そこから10年以上経った今だからこそ、冷静に、かつ客観的に見えるものがあると思います。
    堤さんの目指した文化戦略、反骨精神に学ぶところは多いで...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年03月26日

    この本は知り合いの経営者に教えていただきました。読む前はセゾンと聞いてセゾンカードという単語しか出てこなかったです。
    無印良品や西武百貨店を経営する堤氏の「現状を否定する」考え方が、テクノロジーが発展する今求められている考え方だと思いました。
    文章から堤氏の経営に対する情熱が感じられ、非常に感銘を受...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年01月11日

    西武百貨店 対 無印、パルコ、ファミマ、ロフト。
    軸を育てて、自己否定をするような対軸も育てる。結果、両方とも存在感を増す。
    すごいとしか言えない発想。
    ダイエーの中内功を書いた「カリスマ」と対比して読みたい。

    0

    Posted by ブクログ 2019年01月04日

    無印良品のDNAを深掘りできた。小説家という側面からもわかるように、人間ひとりひとりの感情を洞察しアイデアに落とし込むのが長けていたのだなと思いました。現代にも通ずる示唆が多いなと思いました。

    0

    Posted by ブクログ 2018年12月18日

    西武百貨店を足がかりに、無印良品、パルコ、ロフトから吉野家に至るまで、日本の流通業に大きな足跡を遺したセゾングループ。総帥だった堤清二氏の生き様を、様々な関係者のインタビューで再検証したドキュメンタリータッチの一冊だ。
    なぜ無印良品が生まれたのか、なぜ電車もないつくばに西武百貨店ができたのか、なぜ吉...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年10月06日

    セゾングループ発の某企業を傘下に収める会社に勤めており、会社から勧められて購入しましたが、正直、非常に面白い本でした!80年代後半生まれの私はセゾン全盛期を知らなかったので、西武とパルコ、Family Mart以外にも、無印良品、ロフト、JWAVEがセゾングループ発だったことは全く知らず、これだけの...続きを読む

    0

セゾン 堤清二が見た未来 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

鈴木哲也 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す