無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
人生も、暮らしも、自分が主人公。
すべてにおいて美しさに軸をおき、毎日を豊かに過ごす。
フランスの伯爵夫人が実行している
「Art de vivre=暮らしの美学」とは?
「あなた、何を指して『豊か』とおっしゃるのかしら?
慎ましさなく、財力にまかせた傲慢な暮らしぶりは、美しくありません。
忙しくても、部屋が狭くても、どこにいても、
暮らしや自分の中に、『エレガンス』を宿すことはできますのよ」
パリ7区の荘厳なアパルトマンに足を踏み入れたそのときから、伯爵婦人による「暮らしの美学」の手ほどきが...続きを読む
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ 2022年09月23日
フランス伯爵家末裔の男性と結婚した日本人女性の著書。貴族の精神や伝統を頑なに守り続ける姑や義姉に鍛えられ大変そう。意識の高さや美学に驚き、また呆れることも多々。
上質な装いのルール、美しく住まうルール、美しい食卓のルール、毎日を上質に過ごすためのルール、の4章構成。
要は「品格を持って生きる姿勢がエ...続きを読む
Posted by ブクログ 2019年02月28日
フランスの伯爵家に嫁いだ著者の
フランスのハイクラスの女性たちのレポート。
名誉はあるものの
経済的に社会的にも特権があるわけではない。
それでも自分の責任下で伝統と美学を重んじ
それに恥じない言動をするというのは
大変だし面倒くさそう。
しかし、生活の細部にまで
明確な哲学を持って生きている...続きを読む
Posted by ブクログ 2018年09月24日
美意識や美的感度は間違いなく上がる一冊。そして、自分の生活を反省してしまう。しかし、本書の内容を日本の住宅や生活環境で実践していくことはかなり難しいのではないだろうか。一人暮らしならまだしも、家族がいればより一層難しくなる。本書の内容を実践しようと、家族に押し付けてしまうと嫌がられて家庭内が険悪な感...続きを読む