ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 698,482タイトル 1,432,751冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
ヨーロッパの始まりから9.11までを俯瞰しながら、歴史的ターニングポイントのきっかけとなった「意外なウラ話」を紹介。読むだけで「東大生レベルの教養としての世界史」が身につく本!
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
東大生が身につけている教養としての世界史
新刊情報をお知らせします。
祝田秀全
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2020年05月06日
世界史の豆知識が列挙されている感じ。 一度世界史を学んだ人であれば新たな角度から考えることが出来て新鮮だと思う。 ただ読み終えてみると本自体がオムニバスのような感じなのでまとまりのなさは否めない
Posted by ブクログ 2020年04月22日
知っているネタも多かったけど、時代や地域関係なく読みやすかった。ハーバーの毒ガスやノーベル賞の話が一番印象に残り、科学そのものや科学者とはどうあるべきか考えさせられる。
Posted by ブクログ 2019年08月18日
そもそもタイトルに「東大生が〜」と書いてある本で面白いと感じた本がほとんどない。タイトルで釣ってるだけの本が多いように感じる。この本もご多分に漏れず。 各章の小見出しもダサい。本文の内容も薄い。先日読んだ地政学の本の方がずっと面白く読めた。
Posted by ブクログ 2018年06月06日
世界史におけるさまざまな出来事が、文化的な面に寄って書き並べられている。一つ一つの話は面白かったが、あまりにも雑多すぎるようにも感じた。時系列が行ったり来たりするため流れとしての世界史は少し見えづらかった上、一貫するテーマも感じられなかった。
レビューをもっと見る
「学術・語学」無料一覧へ
「学術・語学」ランキングの一覧へ
オールカラー 4コマでおぼえる世界史
近代建築で読み解く日本
銀の世界史
勢力マップで学ぶ世界史
世界の歴史366
試し読み
早慶上智の「なぜ」を見抜く世界史
知識ゼロからの戦争史入門
2時間でおさらいできる世界史
「祝田秀全」のこれもおすすめ一覧へ
▲東大生が身につけている教養としての世界史 ページトップヘ