ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 698,971タイトル 1,433,891冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
抗うつ剤で刺激すべき脳の部位は、時代によって変化している! 際限のない投薬治療はやめて、食事法や生活習慣の改善、瞑想で内側から変わる! 薬なしで自身のうつを克服した脳科学医が教える、「自分に合った」うつ治療という新常識。
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
うつのツボ 薬に頼らずラクになる
新刊情報をお知らせします。
高田明和
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2019年02月06日
瞑想、写経、念仏。 医者の本なので、引用がたくさんあり、信頼できる。精神論だけではなく、説得力がある。考えない事は現実逃避なのではないかと思っていたが、考えない事でのメリットを知る事が出来落ちついた。興味深いのはプラシーボ効果により実際に身体が変化すること。病は気から、気持ちも大事。量子論も面白かっ...続きを読むた。
レビューをもっと見る
「朝日新書」の最新刊一覧へ
「学術・語学」無料一覧へ
「学術・語学」ランキングの一覧へ
HSPと不安障害
試し読み
明日に希望をつなぐ 東洋のことば
あなたの病気には意味がある
一日10分の坐禅入門 ――医者がすすめる禅のこころ
イヤな思いがスーッと消える ブッダのひと言
うつに負けない「気」の高め方
「うつ」は暗示で追い払う
うつもボケも寄せつけない 脳とこころがホッとする健康学
「高田明和」のこれもおすすめ一覧へ
▲うつのツボ 薬に頼らずラクになる ページトップヘ