八甲田山 消された真実

八甲田山 消された真実

1,496円 (税込)

7pt

4.0

「天は我を見放したか」という映画の著名なフレーズとは大違い、新発見の事実を丹念に積み重ね、青森第5連隊の悲惨な雪行行軍実態の真相に初めて迫った渾身の書、336頁にもわたる圧巻の読み応え。

1902(明治35)年1月、雪中訓練のため、青森の屯営を出発した歩兵第5連隊は、八甲田山中で遭難、将兵199名を失うという、歴史上未曾有の山岳遭難事故を引き起こした。
当時の日本陸軍は、この遭難を、大臣報告、顛末書などで猛烈な寒波と猛吹雪による不慮の事故として葬り去ろうとした。1964年、最後の生き証人だった小原元伍長が62年間の沈黙を破り、当時の様子を語ったが、その内容は5連隊の事故報告書を疑わせるものだった。地元記者が「吹雪の惨劇」として発表、真実の一端が明らかにされたものの、この遭難を題材にした新田次郎の小説『八甲田山死の彷徨』(1971年、新潮社)と、映画『八甲田山』(1977年、東宝、シナノ企画)がともに大ヒット、フィクションでありながら、それが史実として定着した感さえある。

著者は、その小原元伍長の録音を入手、新田次郎の小説とのあまりの乖離に驚き、調査を始めた。
神成大尉の準備不足と指導力の欠如、山口少佐の独断専行と拳銃自殺の真相、福島大尉のたかりの構造、そして遭難事故を矮小化しようとした津川中佐の報告など疑問点はふくらむばかりだった。
そこで生存者の証言、当時の新聞、関連書籍や大量の資料をもとに、現場検証をも行なって事実の解明に努めた。
埋もれていた小原元伍長証言から事実の掘り起こし、さらに、実際の八甲田山の行軍演習、軍隊の編成方法、装備の問題点など、軍隊内部の慣例や習性にも通じているの元自衛官(青森県出身)としての体験を生かしながら執筆に厚みを加えた。

新発見の事実を一つ一つ積み上げながら、「八甲田山雪中行軍」とは何だったのかその真相に迫った渾身の書、336頁にもわたる圧巻の読み応え。

...続きを読む

八甲田山 消された真実 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2019年08月17日

    小説はあくまでも創作物であり、事実ではない。
    小説にはヒーローが付き物だが、現実にはなかなか出現しないものである。

    八甲田山の遭難は、冬山に物見遊山感覚で挑み、やるべきことをやらず、やってはいけないことをやった結果の最悪の結果。

    そして残念ながら、偉い人が要らぬ口出しをして現場を引っ掻き回すのも...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年03月17日

    映画「八甲田山死の彷徨」を見た人なら、徳島大尉に憧れたことだろう。高倉健演じる徳島は冷静沈着、用意周到で、寡黙ながら思いやりを感じさせた。ところがどっこい資料を丹念に調べると全く正反対だったりする。この企画そのものが福島氏(映画では徳島)の出世欲と虚栄によって成立した側面もあるようだ。ただ確かに冷静...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年02月28日

    八甲田山遭難事件を知らない人だと難しいだろう。
    しかし、元自衛官としての考察・評価は面白かった。
    公表資料の齟齬から組織の責任回避を推測し、また本当はこうあるべきだという評価が良い。

    0

    Posted by ブクログ 2021年08月28日

    著者は元自衛官。八甲田山の遭難事故については、新田次郎の本や映画を見たことがあり、多くの人達はそれが真実だとして受け止めているが、様々な資料生存者の証言で検証してみると、多くの点で間違いがあるらしい。著者は、青森の自衛官時代の経験をもとに丁寧に当時の状況を考察しており、大変面白く読めた。映画では、有...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年01月09日

    新田次郎の映画を小学校の頃映画館で観て子供心に三国連太郎氏の連隊長の身勝手さに腹が立った思い出があったが、実際は連隊どうしの対抗心や三一連隊の福島大尉の功名心、明治陸軍の身分制度等の影響も大きかったのだと思います。大量の資料と陸上自衛隊の経験が反映されて読み応えのあるドキュメンタリーです。

    0
    購入済み

    八甲田山遭難の原因がわかる!

    2020年07月21日

    当時の新聞や、生き証人の証言をもとに書かれている。八甲田山の遭難の原因が、何であったのかが検証されていて、よくわかる。大変読みごたえのある一冊!

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2018年06月02日

    事故報告の隠蔽や捏造は現在でもよくあること…。
    また第五聯隊が遭難中に関わらず、転出将校の送別会を優先というのも、問題が起きてもゴルフや会食を継続する現政府に通じるものがあります。助かった第五聯隊の殆どが下士官であり、一般兵卒でなかったところもまた、今も昔も犠牲になるのは下の者なのだな、という印象で...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2021年02月21日

    事件後に陸軍大臣等に出された報告書を検証しつつ、事件の全体像を描いている。
    基本的に事前の準備がほとんどできていない。現地踏査もしていない。
    露営も非常に安易に考えられている。
    事件報告も、聯隊長等が非難されないよう都合良く事実をねつ造している。
    ただ、遭難して寒さのため責任行動がとれず、十分に思考...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2018年03月25日

    こういう解釈もあるというところが、妥当かと。
    映画「八甲田山」やその原作小説が史実のように思われるのに憤慨するのはわかりますが、キレてどうすると。
    5連隊長の捜索の遅れですが、二次遭難を考えたのかもしれません。ただ、200人遭難して、1人の救助に13人と仮定すると、連隊規模を越えるので、さっさと師団...続きを読む

    0

八甲田山 消された真実 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める スポーツ・アウトドア

スポーツ・アウトドア ランキング

伊藤薫 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す