ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 573,781タイトル 1,132,164冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
12pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
鉄人テーズ、神様ゴッチ、人間風車ロビンソン、魔王デストロイヤー、呪術師ブッチャー、ファンク兄弟、ハンセン、ホーガン・・・・・・ 日米プロレスの起源から現代まで150年以上にわたり幾多のレスラーが紡いだ叙事詩をレジェンドたちの生の声とともに克明に綴る「プロレス史」決定版。 キャリア35年のプロレスライター・フミ・サイトーが、幾多の取材、膨大な資料、レスラーへの貴重なインタビューをもとに記した「プロレス入門‐歴史編」
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2016年11月20日
プロレスについて、下記の4章で語った一冊。 ”入門”と付いているものの、入門者が1から読むには中々ハードルが高い。 個人的にはアメリカのプロレス史は非常に勉強になった。 第1章 日本人とプロレス 第2章 プロレスの神がみ 第3章 伝説の男たち 第4章 プロレス世界史
Posted by ブクログ 2018年04月09日
タイトルから抱く易しさはない。プロレスに深くのめり込んだ者だけが、本書に入り込める。エド・ストラングラー・ルイスやスタニスラウス・ズビスコといった草創期のレスラー、3人の神様と言われたルー・テーズ、カール・ゴッチ、ダニー・ホッジ。NWAのジン・キニスキー、AWAのバーン・ガニア、WWWFのブルーノ・...続きを読むサンマルチノと言った固定化されたイメージのレスラー。一時期そんな単純な図式にワクワク感を持っていた。そんな懐かしき群像を求めて本書を読むが、後半のプロモーター中心の団体の林立、分裂、消滅の歴史に辟易し、求めている内容への期待は裏切られ、面白さが半減した。
レビューをもっと見る
昭和プロレス正史 上巻
スポーツで楽しむアメリカ英語
試し読み
フミ・サイトーのアメリカン・プロレス講座 決定版WWEヒストリー 1963-2001
ブルーザー・ブロディ 30年目の帰還
プロレス入門II
忘れじの外国人レスラー伝
「斎藤文彦」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「スポーツ・アウトドア」ランキングの一覧へ
▲プロレス入門 ページトップヘ