あるかしら書店

あるかしら書店

1,320円 (税込)

6pt

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【本にまつわる妄想アレコレ】 ある町のはずれにある、一軒の書店。 その書店は、知る人ぞ知る“なんでもある”書店。 その店のしぶい店主が、お客様の「ありますか?」の質問に、必ず「ありますよ」と、本を差し出してくれるという。 その書店で出会える、不思議な本や、あるかもしれない本にまつわるグッズや仕事、文化を通して、「本ってやっぱりいいよねェ」とつい言いたくなるような一冊。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

あるかしら書店 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ヨシタケさんのイマジネーションがすごい。こんな書店あったら、こんな本があったら本当に面白い。他の作品も読んでみよう。

    0
    2025年06月11日

    Posted by ブクログ

    楽しい。本屋さんとお客さんのやりとりから、オススメ本の話への流れがそばで聞いてるみたいで楽しい。この本ってたちはこの本屋さんでしか売ってないのかしら。そんでもって「かしら」ってまず使わない言葉だけど、これつけると語尾が柔らかくなっていいね。

    0
    2025年05月06日

    Posted by ブクログ

    ヨシタケシンスケさん自身の本への愛とリスペクトがもの凄い熱量で伝わってくる本。ユーモアとセンスで本についてこれだけ広く深く夢いっぱいに表現されていることに、ただただ感服です。
    ヨシタケシンスケさんの他の作品も好きなものいくつもありますが、この本は中毒になりそうなくらい大ヒットです。『読書履歴捜査官』

    0
    2025年04月26日

    Posted by ブクログ

    かわいい!確かに、こんな本ないなぁと思ったり、これ欲しいなぁと思ったり、妄想好きにはたまらなぁい
    今出会ってるものは運命だ!

    0
    2024年12月03日

    Posted by ブクログ

    絵本と侮ることなかれ。
    世の中に、こんな《本が大好きです》が詰まった本は滅多にないと思う。

    色々本にまつわる専門書が紹介されている中の、「本屋さんってどういうところ?」。本屋さんは、本に助けられた人が本に恩返しをするところ。グッときた。

    今から頑張っても、私はたぶん、本屋さんにはなれない。不特定

    0
    2024年09月14日

    Posted by ブクログ

    この本を読んだらホントにこんな本があればいいなと思うような本が沢山あり読んでてすごく面白くて楽しい本でした❗

    0
    2024年09月03日

    Posted by ブクログ

    私はもう想像の中で遊ぶことを忘れがちな年齢ですが、この絵本を読むと心が飛躍できました。
    読書中、しまっておいたままの気持ちをそっと出して懐かしんでまたしまうような時間を過ごせました。
    行動することに品性を持つことを忘れなければ、想像や思想は自由に膨らませていいのだと教えられた気がしました。

    0
    2024年08月23日

    Posted by ブクログ

    月明かりの下でしか読むことのできない「月光本」をはじめ、「書店婚」もなかなかにそそられます。
    ケーキ入刀ならぬ「しおり入本」、ブーケトスならぬ「文庫トス」....!
    こんな面白いこと、どうやったら思いつくんだろう

    やっぱりヨシタケシンスケさんはうまいなぁ

    0
    2024年08月06日

    Posted by ブクログ

    再読。
    昔、本屋さんで見かけた瞬間、一目惚れ(^^)
    ヨシタケシンスケさんの可愛らしい絵と
    ユーモアこぼれる文章にふふっと笑顔になれて、まして「あるかしら書店」なんて本好きの心をくすぐる題名ならば!

    ふとした時に思い出したようにめくる楽しさ。
    もし自分が書店員のオジサンに「あるかしら?」
    って尋ね

    0
    2024年07月16日

    Posted by ブクログ

    本好きな人におすすめ!

    こんな本あったらいいな〜、を見せてくれる愉快な絵本でした。
    「〜についての本ってありますか?」「ありますよ!」から始まる本屋さんのお話。
    「くだらない〜っ!」って思う本もあるんだけど、その発想がおもしろい!絵の緻密さと相まってついつい読んじゃう。
    自分じゃ100年かかっても

    0
    2024年06月10日

あるかしら書店 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

ヨシタケシンスケ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す