カルロス・ゴーンの経営論--グローバル・リーダーシップ講座

カルロス・ゴーンの経営論--グローバル・リーダーシップ講座

「周囲が『このままでいい』というなか、自分1人だけでも『ノー』と言えなければならない」
「リーダーであることを決めるのは、自分ではなく周囲の人である」
「リーダーはポーカーフェイスでなければならない」
「トップが後継を指名するのは間違い」
──大手・中堅企業の幹部候補生を対象にした「逆風下の変革リーダーシップ養成講座」。500分に及ぶ受講生とゴーンとの白熱のやりとりをリアルに再現。

...続きを読む

カルロス・ゴーンの経営論--グローバル・リーダーシップ講座 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年02月24日

     日産自動車の業績をV字回復させ、カリスマ経営者と一世風靡したカルロス・ゴーン氏、彼が次世代のグローバルリーダーを育成するために開催した講座、GLOBAL RESILIENT LEADERSHIP PROGRAM(逆風下の変革リーダーシップ養成講座)をまとめた書籍である。
     自身の経験と実績から、グ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年09月15日

    カルロスゴーンの経営論についての一冊。

    ゴーンへの質問と回答の方が、学問的な項目よりも為になるし面白かった。

    どんな状況でも結果を残し続ける事、チャレンジな事を始めた時には自分でも徹底して携わる事、仕事の本質にという概念を明確化して本質に従って行動する事の重要性を認識する事。

    ゴーンさんは結局...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年12月23日

    渦中の。しかしEVを広めた決断と実現力は本物。社内で抵抗のありそうなことは、決断しようとしていることを伝え、反応を踏まえて対応を考えた上で決断する点は自分たちも真似したい点。視野については短期から長期に移るのではなく、同時に考える。

    0

    Posted by ブクログ 2018年02月06日

    そうか、ゴーン氏は15年以上、日産の経営をしてきたのか。
    来日した頃は、短期間で立て直して去っていくイメージを持っていたけど、彼の「リバイバルプラン」は、最初から中長期的に成長を維持するこたを目標としていたことに、本書を読んで初めて知った。
    そしてその「強靭にしてしなやかな」リーダーシップに、思わず...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年06月20日

    (2019/07/13)
    2年ぶりに再読。すっかり悪者になってしまったゴーン氏ですが、彼の現実的なグローバル経営論はやはり説得力があります。グローバルな日本企業の経営は日本人がやるべきだが、経営陣の半分は外国人がよい、等。

    (2017/06/19)
    カルロス・ゴーン氏が、外部の幹部候補生を相手に実...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年03月22日

    ゴーンさんの講座での聴衆からの質問に回答する形式で書かれており、内容を章立てまとめてある。各章には大学教授のアカデミックな解説が入るという感じの本。正直、アカデミックな解説は難しくてよくわからず飛ばして読んだが、ゴーンさんの聴衆への回答はとても分かりやすい。最後に志賀さんがまとめているように、「思慮...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年03月22日

    p30 マネジメントとは、脳で知りながら、同時に心で理解し、勘を働かせるものです。それをするには「経験」が必要です。
    p65 厳しい決断をする時は、「信念を持つ」「実行させる」「期待できる成果を示す」(略)1つ目は、これが最も重要なのですが、「自ら強い信念を持つ」ことです。厳しい決断を下す時には信念...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年12月25日

    カルロス・ゴーンへのインタビューを交え、彼の経営ポリシーに迫る1冊。
    ビジネス書として内容は大変良いと思えるし、
    書かれていることに対しても概ね納得できる良い本。
    あの事件が起こる前であれば、そう思えるが、今はもちろん異なる。
    正直もったいないと思える半面、今の事件に繋がる彼の考え方も垣間見える。
    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年11月29日

    ー そうならないために、常に自分が正直に感じたことや、信念として抱いていることに沿った判断や行動をとるのです。そうすれば一貫性は高く保たれます。

    熟慮することと正直であることが、判断や行動の一貫性を作ります。そして、一貫性があるからこそ、リーダーシップは維持されます。短期間しかリーダーの役割を担...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2017年12月30日

    机上での知識習得よりも何よりも重要なのは経験。
    そして、常識が作り出す波に逆らう力。

    リーダーであることを決めるのは自分ではない。
    決めるのは周囲の人。
    完璧なリーダーは失敗が起こる前に芽を摘み取る。
    弱点を見せることは許されない。
    怒り狂っているときはポーカーフェイスであること。

    仕事のモチベ...続きを読む

    0

カルロス・ゴーンの経営論--グローバル・リーダーシップ講座 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

日本経済新聞出版 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す