ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 563,437タイトル 1,110,400冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
8pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 失敗しても嫌われてもいい。そこから「立ち直る力」と「自分は自分」という自信を持つことを願い、齋藤孝先生が初めてアドラーの言葉を紐解く1冊。
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2020年10月03日
小学生低学年くらいの内容で、子どもにとって分かりやすいアドラー心理学の話だった。 子どもが小学生になったら、読んでほしい本です。
Posted by ブクログ 2020年11月14日
子ども向けだけど、大人が読んでもよい本。 素直に受け止めるコンプライアンス心があれば、今からの行動や人生が豊かに変わる本だと思います。
Posted by ブクログ 2020年09月25日
6歳の息子(年長)と一緒に読みました。内容は小学生向けに書かれている感じで、息子には少し早かったかな? アドラーの言葉の説明は子どもにもわかりやすく書いてありますが、やはり表現が抽象的になるのは避けられないようです。そこをさし絵が分かりやすく具体例をあげてくれてるので、子どもにも説明しやすかったです...続きを読む。(かけっこや勉強、友達とのケンカなど、、、) 自分自身にもとても参考になりました。これから息子がこの本から何を感じるのか、これからも親子で読んでいきたい本です。
Posted by ブクログ 2020年06月17日
アドラー心理学について学びたくて、 ちょうど大好きな斉藤孝先生が出してたので読んでみた。 子供向け(小学校高学年くらい)の本なので、 とても分かりやすい。 子供のころに出会ってたらよかったのになぁと思う笑
Posted by ブクログ 2019年10月20日
子ども向けで、大判で文字も大きく、シンプルで読みやすい。書いてあるのは、どれも納得できることばかり。
Posted by ブクログ 2019年01月09日
アドラーの伝えたいことが、こども向けに簡潔に書いてあり10分足らずで読める。何度も繰り返し読んでこのポジティブな考え方を身に付けたい。 ・勇気と自信とリラックス。この3つがあればどんなことでも乗り越えられる。 ・苦しいことを乗り越える、決めたことをやりとげる、少しでも状況を良くしようとする勇...続きを読む気を持つことで自分を好きになる ・羨望はいいけれど嫉妬はダメ。羨望はあの人みたいになりたいと思うこと。
Posted by ブクログ 2017年05月22日
これほど明快に、現代人の進むべき道を示してくれる本は珍しいのではないか。 こども用の本ということで、本当にアドラーの大切な教えが濃縮されて、提示されている。 この本を読み、自分の仕事について考えさせられた。どうやったら、自分がもっとも有効に世の中の役に立つのかを考えてみたいと思った。 本書は、もち...続きを読むろん子供にも読んで欲しいが、大人にもぜひ読んで欲しい。そして、自分もこの内容を生きていきたいと思う。そんなことを感じさせる人生の指針の書である。
Posted by ブクログ 2017年05月16日
繰り返し読みたい。 「自分には限界がある」と思うと、成長できない! 勇気!自身!リラックス!この3つがあればどんなことも乗りこえられる! 良い方法と練習によって、あらゆる人があらゆることを成し遂げることができる! 劣等感を持つのは、向上したいと思っているからこそ。勇気があれば、劣等感は克服できる! ...続きを読む学校は勉強を教えてもらうだけじゃなく、自分から進んで成長する場所だ! やるべきことがあるのに、気晴らしばかりし ていては、やり遂げられない! どんなに苦しいことがあっても、きみにはそれを解決する力がある! 弱点は、強みに変えられる! 人を「羨ましい」と思う気持ちを利用して、がんばる力にする! どんな経験もその意味を決めるのは自分! 臆病になるのはやめる!勇気がある人だけがよい結果を得ることができる! 物事の見方は、自分が「変えたい」と思えば変えられる! 親からどんな特徴を受け継いだかより、その特徴を使いこなす方が大事! 「人より優れていたい」と思う気持ちは、目標達成に向けたエネルギーになる! 人生の意味を決めるのは自分自身だ! 1つのことに自信が持てたら、他のこともやる気が起きる! 実力を伸ばす環境があれば誰でも成長できる! やるべきことがあったら、他の人がやるかどうかは関係なく、まず自分から始める! 協力する気持ちがあれば、どんなこともうまくいく! 人は、一人では生きていけない。だから、人の気持ちを理解することが大事! 自己中心的な人には、友達ができない! 生きる上で大切なことは、人や社会に貢献することである! 人生における大きな課題は、友人、仕事、愛の3つである! 目標に向かって努力した先に、未来が広がっている! 「成功したい」という野心が、仕事で発揮されるのはいいことだ! 君はこの世に一人しかいない。全く同じ人は存在しない! 失敗を恐れる必要はない!失敗したら、次に失敗しないようにすればいいのだ! 今生きているこの世界に自分の「居場所」があると思えたら、心から安心できる!
レビューをもっと見る
大人の語彙力大全
読む・書く・話すを極める 大人の言語スキル大全
1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365
1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたい教養366
頭がいい人のモノの言い方(きずな出版) デキる!と思われる45のフレーズ
大人のための読書の全技術
15分あれば喫茶店に入りなさい。
大人の語彙力ノート 誰からも「できる!」と思われる
「齋藤孝」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
ブラウザ試し読み
6
7
「暮らし・健康・美容」ランキングの一覧へ
▲自分で決められる人になる! 超訳こども「アドラーの言葉」 ページトップヘ