ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 563,807タイトル 1,111,240冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
男の子のわんぱくは社会を渡り歩く土台。この芽を摘まないこと。6歳までに基礎ができれば、大人になって自立する! 20年間で12,000人の子どもをみてきた著者が男の子に合った育て方を教えます。
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2021年02月04日
年齢毎に成長の段階と接し方・伸ばし方が書いてあるので(もちろんその通りに進むとは限らないけど)、分かりやすい。毎年見返したくなる。
Posted by ブクログ 2021年02月02日
父親としてこの本を読みましたが、子供への接し方で、泣いてしまった時は、ひたすら待ったり、興味をそらそうとしたりしたりしていましたが、そうではなく、こうした方が良い、というの具体例があって勉強になりました。 子供の我慢を育む接し方などは、知っておいた方がいいと思いました。
Posted by ブクログ 2020年01月02日
好奇心を育てる。 ダメと言いすぎない。 自分でやりたいというものは、時間がかかってもやらせる。 子どもの言葉を繰り返してあげる。 要求にはまず「いいよ」と言う
Posted by ブクログ 2019年11月18日
お腹の子が男の子だと分かり、3人の男の子を育てる姉や、2人兄弟を育てる友人を見て、あまりに大変そうで不安になったので買った本。文字が大きく、強調したいところが太字で書かれているのが、本嫌いの私には良かったです。 内容はおそらくとても理想的なことで、実践できたら素晴らしいことなのだと思いました。実際、...続きを読む子育てをしていく中で、忙しくてそこまで丁寧に対応できるのか疑問ではありますが、ぜひ実践したい内容だと思いました。 「きちんと分かる様に言葉で教えてあげること」「ダメ!ではなくてやらせてみる」「いいよ、日曜日ならね。と条件を与えてみる」が印象深かったです。 きっと読んだ内容は忘れてしまうので、要所要所で読み返したいな。 正直、お父さんに関わってもらうことの大切さについては、期待できないだろうな...(ありがとうやごめんは滅多に言わない人)と諦めてしまっています。子どもが生まれたら変わってくれたらいいな...と淡い期待をいだいてしまったり。 出産ドキドキするなぁ。
Posted by ブクログ 2019年10月28日
0〜6歳までの時期にどのようなステップで育てていけばよいかが詳細に書かれている。大人になっても大切な行動力や忍耐力などがこの年齢時に育まれることが重要。 男の子に焦点を当てた子育て本は初めて読んだ。関心があることはダメと言わずに応援するとか、ケンカになった時に第三の解決策を一緒に模索するとか、今後...続きを読むの心構えに参考になった。
Posted by ブクログ 2017年03月24日
転ばぬ先の杖を与えることは、子供のためにはならない。自分でやってみて失敗して学ぶことが大事。 本文もとても参考になったけど、あとがきに書かれてたことが心に残った。
Posted by ブクログ 2017年09月14日
「学力の経済学」を読んだ後に読んだからか、○○したら○○な子になるという事に対する根拠が少ないと思ったけど、たしかにこうすればいいのかもしれない…と子育てのヒントにはなった。 具体的な言い方、接し方を教えてくれるのがよかった。実践していきたい。
Posted by ブクログ 2020年11月22日
ついつい意識し忘れてしまいそうな声かけが載っています。 ちょっとした言い換えで子どもの自己肯定感が変わりそうなので、定期的に読み返したい。 しつけの意識より、1人の人間として接するように心がけるのがポイントかなと思いました。
Posted by ブクログ 2020年05月13日
0歳児の育児をしており、育児の合間に読みました。 0歳児は、好奇心を育むフェーズ。五感を刺激して、興味をもったものをどんどん与えていこうと思った。また、男の子と女の子は関わり方も違うのだということが新たな発見。
Posted by ブクログ 2018年11月17日
結論にどんと1ページ使う。気持ちいぐらい分かりやすい。言い回しの節々に子供を大切にしてほしいという思いが伝わり、イラストや漫画もかわいく、とても好印象。分量が多いわけではないが、十分満足のいく内容。これで1000円も行かないのでコスパがいいと思う。
レビューをもっと見る
明るい子どもが育つ 0歳から6歳までの魔法の言葉
男の子の一生を決める 6歳から12歳までの育て方
女の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方
今日も今日とてイヤイヤ期
0歳から6歳までの困った子が変わる育て方
0歳から6歳までは 生まれながらの「気質タイプ別育て方」でラクになる!
【2冊合本版】男の子の育児本 男の子に合った育て方を教えます!
マンガでなるほど!男の子に「すごい」「えらい」はやめなさい。
「竹内エリカ」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
ブラウザ試し読み
3
4
5
6
7
「暮らし・健康・美容」ランキングの一覧へ
▲男の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方 ページトップヘ