自分の「ものさし」で生きなさい 人を愛し、自分を愛するための処方箋

自分の「ものさし」で生きなさい 人を愛し、自分を愛するための処方箋

作者名 :
通常価格 1,540円 (1,400円+税)
獲得ポイント

7pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

超人的な千日回峰行を2回も満行した酒井雄哉さん。
「何をやってもうまくいかなくて、奥さんも亡くしちゃった。40歳で比叡山に登るまではどん底だった」という

地道にキャリアを積み、2人の子どもを育ててきた村木厚子さん。
突然、郵便不正事件に巻き込まれ、身に覚えのない罪で逮捕・拘留された

大きな困難にぶち当たった時
一つ一つ乗り越えてきた2人の言葉
だからこそ、深く心に響く。
「ないものを嘆くのはムダ」
「生かされていることを感謝して生きなさい」

悩めるすべての女性に贈る対談集

自分の「ものさし」で生きなさい 人を愛し、自分を愛するための処方箋 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2020年11月26日

    巻末に麓元日経ウーマン編集長が書かれていたフォーラムに当時参加し、著者お二人の対談に大きな感銘を受けた。
    あれから10年を経て自分自身の立場が変わった今、焦りや欲との付き合い方等、気づきをもたらす良書だった。
    迷いが出たときに繰り返し読みたい。

    0

    Posted by ブクログ 2018年10月03日

    やばい。

    自分の心に言葉がズバズバ入ってくる、という感覚を久々に味わった。

    疲れた時や自分を見失いそうなときのための「心のクスリ」として常に持っておきたい一冊。

    0

    Posted by ブクログ 2016年09月17日

    しみじみ思う。村木さんも「菩薩だなあ」と。

    自分の中に仏様はいる

    と、酒井師は言う。その通りだと思う。

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2015年03月07日

    酒井雄さいさん(さいの字がPCで出ない)が以前宗教関連の番組で、千日回峰行というとんでない荒行を2回も満行された阿闍梨ということを見て知っていましたので気を惹かれました。
    更に村木厚子さんとの対談となればこれは読むしかないと手に取りました。村木さんの「あきらめない」を以前読みましたが、大変な精神力を...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング