ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
※こちらの作品はファイルサイズが大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします
日本人初のプロ格闘ゲーマー、“梅原大吾”の中学生時代が漫画化! 梅原大吾完全監修により実現した、ゲームファン必見のエンターテインメントコミックここに誕生! <あらすじ>90年代、格闘ゲームは記録的なムーブメントを巻き起こす。熱狂的なブームを背景に、日夜活況に沸くゲームセンター。熱を帯びた時代と場所で、少年が出会った運命とは―
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
新刊オート購入について
Posted by ブクログ
世の中の大半の人々は天才ではない。 そんな人々に勇気を与えてくれる作品。 ウメハラの経歴からは、粘り強く生きる姿勢を学ぶことができる。 その粘り強さもまた才能なのかもしれませんが。 漫画として見ても、ウメハラをよく知らない方でも楽しく読めるのではないでしょうか。
1巻完結かと思いきや、 2巻以降もあるみたいで、そこは楽しみ。 掴みはやはり3rdでのジャスティンとの一戦。 まあ、コレしかないって感じだし、妥当でしょう。 本編は、漫画の内容もさることながら、 いかに「知らない情報が載ってるか」というのが肝心。 そういう意味では、ぜーんぶ学生時代の知らないネ...続きを読むタばかりだったので○。 ただ、時系列が前後したりしてイマイチ分かりにくい。 ダッシュの大会載ってるメストの頃にゲーセンでX?とか 思ったけど、良く見るとバックが黒で 「あーこれ回想かー」って分かる。 分かるけど、分かりにくいよコレ。 ターボの10で練習して 「普通にやらない?」の普通がターボの3じゃなく ノーマルってのも違和感。 驕慢! やはりあの時はおごっていたのかw これはいいw 奥山佳恵(だよね?)も割と似てるw キャプテン翼のやつはマジネタなの? イマイチピンと来ないんだが… 堰を切った様に爆発(ていうか単なるキレやすいガキ)ってのは イメージと合うがw ゲーセンの筐体を見るシーンは好きだが…マジなのかなー? ネオ&ジオがマジっぽさを強くさせてくれてるがw つーか姉ちゃん何者だwww 瞬間記憶能力とか持ってんの?
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
ウメハラ
新刊情報をお知らせします。
梅原大吾
西出ケンゴロー
その他の作者をフォローする場合は、作者名から作者ページを表示してください
フォロー機能について
「少年マンガ」無料一覧へ
「少年マンガ」ランキングの一覧へ
【電子版】ウメハラ FIGHTING GAMERS!(1)
アンリミテッド・レベル 1
1日ひとつだけ、強くなる。
勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」 (小学館101新書)
試し読み
勝負論 ウメハラの流儀(小学館新書)
小さな魔女と野良犬騎士 1
悩みどころと逃げどころ(小学館新書)
バーチャルYouTuber 電脳少女シロ 公式コミックアンソロジー ~ぱいーん☆しよう編~
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲ウメハラ To live is to game ページトップヘ