勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」 (小学館101新書)
  • 値引き

勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」 (小学館101新書)

550円 (税込)
385円 (税込) 6月26日まで

1pt

世界一のプロ・ゲーマーに学ぶ勝負哲学!

ゲームファンから「神」と崇められ、「世界一長く賞金を稼いでいるプロ・ゲーマー」としてギネスブックに認定されている伝説のゲーマー・梅原大吾が、初めて熱い想いを語る。
「小学生からゲームが好きだった僕は、勉強も部活もしてこなかった。だからこそ、ゲームを通して自分を成長させるのだ」との強い意志のもと、17歳で強豪を破って世界大会優勝。その後、一度ゲームを辞めた時の挫折感、そして復活、再び世界一になり、プロ契約、ギネス認定に至るまでのウメハラの全貌がここに明かされる。
ウメハラは「たかがゲーム」という世間の冷たい視線に耐え、「どうすれば自分を向上させることができるのか」を常に考え抜いてきた。「楽な勝ち方ばかりしていてはやがて勝てなくなる」「変化なくして成長なし」「最もライバルが多いゲームをあえて選ぶ」など、彼がこれまで実践してきた、勝ち続けるための勝負哲学は、ゲームの世界のみならず、いまの社会を強く生き抜くための指針でもある。ウメハラ渾身の作である本書は、ゲームの攻略本ではなく、人生の攻略本である。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」 (小学館101新書) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    プロゲーマー「ウメハラダイゴ」の哲学をまとめた1冊。個人的に配信や切り抜きを見ていたので、ファン目線で読むことができた。自己啓発はたくさん読んできているが、自分がよく知っている、身近な人の言葉は入ってくる情報量が違う。「ベストセラー」「これだけは読んでおけ!」という本よりも、自分が興味のある人物の本

    0
    2025年06月01日

    Posted by ブクログ

    今やっていることとリンクする内容。とても刺激を受けたし、ウメハラの考案する戦略もとても参考になった。読み物としても面白く最後は涙が出た。

    0
    2025年02月06日

    Posted by ブクログ

    すごく良い本だった。梅原さんとは同世代で、私もゲームが好き。スト2が流行った時は同じようにゲーセンに通った(お金がないので見る専だったけど)。
    この本は10年以上前に書かれた本で、今の世の中と少し違う。今でもゲームに対する偏見や風当たりの強さはあるが当時のそれは今とは全然違ったと思う。
    別の本で「ウ

    0
    2024年12月07日

    Posted by ブクログ

    2010年に「世界で最も長く稼いでいるプロゲーマー」としてギネス認定されているプロゲーマーによる、勝ち続けるための考え方をまとめた本。勝ち続けるコツは、常に変わり続けることかなと感じた。

    成長し続けることが幸せなこと、という考えが自分と同じで共感を持って読むことができた。

    0
    2024年07月07日

    Posted by ブクログ

    古い本ではあるけど
    今読んでも自分の中では人生のバイブル
    子供の頃がとてもよく似ていて
    疑問や行動にもとても共感できる。
    人生においてウメハラさんほど貫けてないだけだったのかと思える。
    学校の先生のなぜ勉強しないといけないのかの問いに誰も答えることがなかったという点でとてもよくわかる。
    職業選択に関

    0
    2024年06月05日

    Posted by ブクログ

    梅原大吾の人生を知ることが出来て面白かったです。
    日本人初のプロゲーマーですが、ゲームが悪というイメージの中でどのようにゲームに対して寄り添ったのか、寄り添う中での挫折や気づきなどを知ることが出来ます。
    自分の人生にも活かすことが出来る気づきを得られて大変良かったです。
    変化を恐れない、挑戦する、基

    0
    2024年03月14日

    Posted by ブクログ

    日本人初のプロゲーマー梅原大吾が得た勝ち続けるためのノウハウが書かれている。勝ち負けのある競技だけでなく、人として成長するために必要なことが余す所なく書かれている。梅原大吾だからできたこともあるかもしれないが、必ず何か得ることができると思う。迷える若者が手に取るべき本。

    ・目前の敵に集中する
    ・変

    0
    2024年02月26日

    Posted by ブクログ

    プロゲーマーという職業を切り拓いた、梅原大吾さんの著作。今なお格闘ゲーム界の頂点として君臨している。配信者としても活動しており、今年は新作(ストリートファイター6)がリリースされたためか、コラボ配信などでも見かけることも多かった。

    ちょっとした雑談から滲み出る知性や、確固たる勝負哲学に惹かれ、手に

    0
    2023年12月31日

    Posted by ブクログ

    常に先頭を歩み続けている人の言葉だ
    10代なのにすごいみたいな驚き方って失礼だなぁって思った、子どもだって考えているし相手を見ている
    自分はこんな世界一に輝くような努力はしていないし実績もないが、それでも自分なりに考えて考えて考えて、ステップアップしてきたから共感できる部分があったし、これでいいのか

    0
    2023年09月01日

    Posted by ブクログ

    真っ当な努力を続けようよ、それが自信になるんだよ、と、繰り返し語りかけてくるすごくいい本。
    間違ったらやり直してまた努力してを繰り返そう。
    考えて、真っ当に頑張ろうて、何度も繰り返し語りかけてくる。
    すごく良い本。

    0
    2022年05月03日

勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」 (小学館101新書) の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

小学館101新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

梅原大吾 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す