多数決を疑う 社会的選択理論とは何か

多数決を疑う 社会的選択理論とは何か

792円 (税込)

3pt

選挙の正統性が保たれないとき、統治の根幹が揺らぎはじめる。選挙制度の欠陥と綻びが露呈する現在の日本。多数決は本当に国民の意思を適切に反映しているのか? 本書では社会的選択理論の視点から、人びとの意思をよりよく集約できる選び方について考える。多数決に代わるルールは、果たしてあるのだろうか。

...続きを読む

多数決を疑う 社会的選択理論とは何か のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年10月14日

    ルソーによる『人間不平等起源論』。主に社会不平等が拡大するなかで人間同士が疎外していくプロセスを描いたもの。支配する者の中には高慢と虚栄が、支配されるものの中には卑屈と追従が生まれる。しかし、結局は、富者さえも、欲望の奴隷。

    ー 人間は、欲望の奴隷。
    私も10代だった頃、よくその事を考えた。しかし...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年08月21日

    タイトルを見て手に取った人は多少なりとも多数決という仕組みが不完全であることには気づいていると思うが,本書は多数決が不完全であることからスタートして,では完全な投票システムとはどのようなものかを数学の知識がない人にもわかるように解説してくれている。
    後半多少難解な部分もあるけれど,読み飛ばしたとして...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年04月20日

    多数決で、と聞いて全く疑問も意見も持たなかった過去を反省。
    ルソーの社会契約論を読んでみたくなる一冊。

    0

    Posted by ブクログ 2021年09月04日

    単純な多数決には色々と問題がある。選挙で票が割れた結果、必ずしも多数派とは言えない候補が当選したりということもある。それを解決するための、ボルダルールやコンドルセルールの解説から入り、そもそもなぜ多数決の結果に従わなければならないか、憲法や代表民主制についてなど、民主主義の本質論についての議論まで、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年05月02日

    多数決の弱点についての議論にとても関心をもった。ボルダルール、コンドルセのパラドクスなど、この問題についての基本的概念を学べた。

    0

    Posted by ブクログ 2021年02月13日

    (3章)少数派が多数決の結果に従う正当性の根拠とその議論の前提条件、抑えときたい。社会的分断と少数派抑圧を防ぐ策も。(4章)64%以上の賛成で多数決するとペア勝者のサイクルが生じないと数理的に示されているらしい。不思議。(5章)50年前の計画道路の実施を例に、行政を有権者が制御しにくい現状。ルソーと...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年04月02日

    選挙の基本となる民主主義についての本。

    多数決は民主主義の象徴で、万能と思われがちだが、場合によっては正しく民意が反映されないこともある。ボルダルールやコンドルセ・ヤングの最尤法が有力だが、完璧なシステムではない。手法によって当選者が変わってくるため、慎重に議論すべき学問である。

    名著の呼び名が...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年12月08日

    読んだ後、値段が安すぎると思ったほどの、良書。

    こういった書籍を読む人が多くなると、疑問を持つことの大切さや有難味が、光溢れ出る世の中になると、そう感じる。

    民主主義は人間が持つ、「現時点での最良(最高ではない)の制度」であることは理解できる。

    そう思わせているのが、「多数決」という、公平感ぽ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年11月19日

    選挙で使われる代表的な方法は投票による多数決だ。しかし集団の意志の決め方は多数決だけではない。
    多数決は昔からよく使われる割に、戦略性に弱く正直に投票すると不利になってしまうことさえある数学的に好ましくない性質を持っている。
    今行われている選挙でも、多数決以外のやり方が行われることもある。比例代表制...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年03月09日

    数学音痴のわたしにもわかりやすい。何かを決める時には、安易に多数で可決とする風潮には違和感があったので、よりよいやり方がないのかと思っていたところだったので、目からウロコ。学級会でも多数決は最後の手段に過ぎないのに、最近の国会ではどうか。考えながら読めた。

    0

多数決を疑う 社会的選択理論とは何か の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

岩波新書 の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

坂井豊貴 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す