10年間アラブの世界で医療支援をおこなうため現地を行き来してきた著者が訴えるアラブ世界の現実。非軍事支援によるあたたかな連鎖こそがこれからの世界全体の真の平和をうむと説く祈りの書を緊急出版!
報復に報復、はもうやめよう。
憎しみには、愛を。
読んで下さい。僕が10年間訪ねてきたイスラムの真実を。
買って下さい。現地で苦しむ人々のためにこの本の印税を使います。
考えて下さい。今、日本にできることを。──鎌田實
本書の著者印税は全額イラク難民支援活動に寄付されます。
Posted by ブクログ 2016年01月11日
現役の医師にして多数のベストセラーの著書を持つ鎌田實氏が、「イスラム国」について綴った作品。
鎌田医師は、2004年にNPO・日本イラク医療支援ネットワークを立ち上げ、イラク戦争後の現地医療支援を行うために、頻繁にイラク・ヨルダンを訪れてきた。そして、自ら現地の人々と接してきた経験を踏まえて、「イス...続きを読む
Posted by ブクログ 2015年05月12日
諏訪中央病院名誉院長の鎌田實さんが、「イスラム国」の姿(誕生の経緯)と非軍事支援について、優しく語りかけてくれる一冊。
あの事件を受けて、どうしても訴えたいことが、鎌田さんにはあったということがわかります。
今までも、中東への医療支援を続けてきた、現場のリアルな声。
イスラム教と「イスラム国」...続きを読む