BookLiveでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 554,670タイトル 1,092,475冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
3pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
ブラウザ試し読み
試し読みの方法はこちら
深化するシギント(通信傍受)と果てなき情報のドラグネット(地引網)、日進月歩で開発されるマルウェアやコンピューターウイルス――世界中のあらゆる情報通信が行きかうサイバー空間は、今や陸・海・空・宇宙に次ぐ「第五の戦場」と化している。スノーデン事件やウィキリークスはもとより、肥大化する中国のサイバー活動の脅威、諸外国と日本の対応など、国際情勢を裏で揺さぶる「情報の戦争」の実態をレポートする。
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2015年08月12日
日本では技術の視点に偏りがちな「サイバーセキュリティ」を、社会、安全保障の視点から記述した書。サイバー空間の「情報戦」の多様さに注目。技術だけでなく、制度、政策面での対応の重要さをあらためて感じる。
Posted by ブクログ 2014年11月02日
世界各地でのサイバー戦の実態を俯瞰。中国のみならず各国入り乱れてのサイバー世界戦の様相に驚きを禁じ得ない。日本は大丈夫か。
Posted by ブクログ 2015年02月06日
本書は「サイバー戦争」という見えない世界で起きている出来事を詳細に紹介しているが、軍事大国アメリカがこの世界でも強大な戦力を保持していることが分かる。 しかし、天才的な個人が活躍する余地があることをも証明していることからも、この世界がまだまだ発展途上であることがわかる。 本書で紹介している内容...続きを読むは、初めて知る内容は少ないが、ネットのさきに何があるのかがよくわかる興味深い本であると思う。
レビューをもっと見る
EU崩壊
欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃
米中企業が日本で激突 民泊ビジネス (Wedgeセレクション No.55)
「木村正人」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「社会・政治」ランキングの一覧へ
▲見えない世界戦争―「サイバー戦」最新報告― ページトップヘ