ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
ちょんまげ頭に着物で颯爽闊歩するぼくらの先生は、お侍。なぜだか分からないけど、幕末からやってきたらしい? 見慣れぬ文明に右往左往する先生は、町の皆さんの好奇の目に晒されて……。笑いあり、感動ありの侍タイムスリップ!
アプリ試し読みはこちら
「サムライせんせい」
2018年11月16日公開 出演:市原隼人、忍成修吾、押田岳
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~8件目 / 8件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
良質なコミック発見!! 何だこれ? あの武市半平太が、現代にタイムスリップ! やるなぁ。驚きの発想。 現代を痛烈に批判しているようにも取れる内容に、何だかチクリとします。 ヒットの予感。と思ったら深夜ドラマ化されてたらしい。テレビは放っておいて、続きが読みたい。
幕末の志士、武市半平太平成の世に見参!物語のはじめ獄中から現代へとタイムスリップするも当然本人大パニック。運良く佐伯とゆう紳士にかくまってもらうことに。。。いや~面白い!3年前に1巻が発売されていたのが悔しい。読んで正解!まだまだ続きそうなので楽しみ!
ベタな展開ですが、なぜこの人物をチョイスした(笑) というのが手に取った理由です。ドラマもやってるんですね。 多くのタイムスリップもの同様、文化や技術の違いに驚く所が面白いですが、独特なシリアスさや武市先生を見る周りの反応が様々な点も良いアクセントです。
面白い! 現代にタイムスリップした攘夷派の侍の話。 現代のハイテク機器に驚いたりっていうコメディ要素も含めつつ、 軟派になってしまった現代のギャップに戸惑ったり、心の機微が丁寧に描いている。 ギャルの子の「あーし」って一人称がめっちゃ可愛い^^
2015/巻数ないから一冊完結と思いきや、まさかの続くで「ええええ?!」ってなったけど、面白かった!
幕末の志士、武市半平太が現代にタイムスリップ!何故武市半平太だったのか。彼がどうなっていくのか。まさか彼以外に土佐勤王党のメンバー現代に来てないよね?(笑)続き気になる(*´∀`*)
現代にタイムスリップした侍のお話。 ありがちな設定ではありますが、最初から「自分の時代から150年未来の日本に来ている」という事を理解した上でストーリーが進むのは面白い。 武市半平太も当然調べてしまいました。 土佐藩の方だったのか…。 最後に気になる人たちも出てきたので、とりあえず続投で買い続けよ...続きを読むうと思います。
異世界(今まで自分の価値観とは違う所で時間が流れている世界、と言う意味で)に迷い込んだ…と言う設定が『ばらかもん』に似てるんだ、ハマるに決まってる(笑)子供のむき出しの好奇心、無邪気な興味は「子供」だからこそ、ではあっても、大人にとって貴重なエキスなんだな、と思った。
「行間」を味わう漫画
時代物でタイムスリップ物であれば、いろいろと「皆が知っている」小ネタをぶっこみたくなるだろうに、そこをぐっと我慢し(?)日常生活レベルの些細な事柄を淡々と描写していて、主人公の武市先生に自然に感情移入できる。
あの武市半平太が現代世界にタイムスリップ!? 幕末の人物が現代文明に驚くくだりは特に新鮮味はないけれど、尊皇攘夷をとなえてた彼がすっかり西洋文明に浸かりきった日本を見て落胆するさまは何というか気の毒になる。これから彼が現代の世をどう生きるのか見届けたい気がする。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
サムライせんせい
新刊情報をお知らせします。
黒江S介
フォロー機能について
「クロフネコミックス」の最新刊一覧へ
「女性マンガ」無料一覧へ
「女性マンガ」ランキングの一覧へ
タイマド ~タイムスリッパーおもてなし窓口~(1)
戦国ファッション図鑑 イラストで解説する戦国時代スタイリング
サムライせんせい【分冊版1】 侍、見参。
【無料】クロフネちょいのり版
「黒江S介」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲サムライせんせい ページトップヘ