インフラ事故 笹子だけではない老朽化の災禍

インフラ事故 笹子だけではない老朽化の災禍

作者名 :
通常価格 4,180円 (3,800円+税)
獲得ポイント

20pt

    【対応端末】
  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ
    【縦読み対応端末】
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

※こちらの作品はファイルサイズが大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

笹子トンネルを含む最近のインフラ老朽化事故を分析し、再発防止策を解説します。

社会に衝撃を与えた笹子トンネル天井板崩落事故を土木専門誌ならではの視点で分析。独自調査と専門家の見解などを通じて事故の本質に迫ります。併せて、最近のインフラ老朽化事故を検証。豊富な写真と図を用いて、橋や道路、トンネルなど分野ごとに事故の原因と再発防止策を探ります。さらに、国や自治体の老朽化対策の最前線を取材。インフラの再生事例を紹介するとともに、「ストック時代」のインフラ整備の在り方を検討します。

カテゴリ
ビジネス・実用
ジャンル
学術・語学 / 理工
出版社
日経BP
ページ数
224ページ
電子版発売日
2014年11月07日
コンテンツ形式
EPUB
サイズ(目安)
191MB

インフラ事故 笹子だけではない老朽化の災禍 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2015年03月01日

    自治体の実態調査によると未補修の橋(15m以上)の割合は全国で4割、一番割合の高い香川県では86%にのぼる。20年後には築50年を越える橋が5割未満なのはわずか8道県のみになる。全橋梁の架け替えはおそらく無理で長寿命化が対策なのだが目先の修繕費が増えてしまう。予防保全へと舵を切るのははおそらく正しい...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング