Posted by ブクログ
2017年02月24日
法改正によって、これまでの事件に対する時効はすべてなくなった。
上司の命令により15年前の未解決事件(荒木町老女殺人事件)の再捜査をすることになった水戸部。
事件当時とは街の様相も変わり、関係者もみな一様に年を重ね、中にはすでに死亡している者もいる。
タイトルの「地層捜査」とは、地層に埋もれた遺物を...続きを読む発掘して歴史を探っていくように、時間の経過とともに埋もれてしまった事件を掘り起こしひとつずつ洗い直していく・・・といった意味だろう。
すでに引退し捜査協力員として再捜査に加わった加納がいい。
古き時代の刑事像そのままのスタイルで捜査していく姿と、水戸部のいまふうの捜査の違いが面白かった。
もしも本当に法改正が実施され、すべての時効がなくなったとしたら・・・。
諸手を挙げて賛成する人たちと、反対する人たちに分かれることは目に見えている。
加納が言うように、被害者側のひとつの区切りとして時効が果たしている役割はあるようにも思う。
時間とともに薄れていく記憶、風化していく事件。
変わらないのは関わった人たちの中に眠る様々な感情だけなのかもしれない。
張り巡らされた伏線がひとつになり、思いがけない真実にたどり着いく。
まったく違った視点からの捜査も、ときには必要なときもある。