ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
おっこは小学6年生。両親を事故で亡くし、旅館を経営する祖母に引き取られる。ユーレイのウリ坊と知りあったおっこは、若おかみ修行をするハメに。
アプリ試し読みはこちら
「若おかみは小学生!」
2018年9月21日公開 声の出演:小林星蘭、水樹奈々、松田颯水
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~24件目 / 24件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
数年前に何気なく買って今更読んだ本。 小学生なのに若おかみとして頑張るおっこちゃんを見てると、自然と応援したくなる、そんなお話でした! わたし的にあとがきも結構好きで、クスッと笑えるような内容だったので満足感がありました。 2巻も読みたいなー!
さいしょは、秋野真月はそんなに好きなタイプじゃないと思いましたがおっこが、火傷したとき、助けを呼んだ時、一気に思っていたことが変わりました。
映画でみてめっちゃくちゃに泣いたので読みました。 映画と比べて巻数を重ねる分、ひとつひとつのエピソードが掘り下げられているのが良かった。映像ではあんなに大人びて見えたおっこちゃんが、考えなしに行動して怒られたりちゃんと子どもとして怒られたり失敗したり、でもちゃんと甘やかされるところが見られるのにすご...続きを読むく安心感がありました。
存在はずっと知っていて、読もうと思いつつそのままになっていたのだけど、映画化を機に読んでみました。おもしろい。すごーくするする読めるし、ゆうれいのウリ坊がちょっと意外な味をそえてていい。おっこ、まっすぐだなー。ちょっとまっすぐすぎる感じもするんだけど、いやみがなくて明るくて、読んでいるとどんどん巻き...続きを読む込まれていくのが快感。つづきも読みます。
シリーズ第一作。小6のおっこは、おばあちゃんの旅館に引っ越してくる。ユーレイのウリ坊とともに、若おかみを目指して修行することに。するする読めるし甘すぎなくて好み。
・おっこが若おかみになって、成長していくところがオススメです。 ・主人公のおっこが、若おかみとして修業中のなか、いきおいでお客にはむかったりして、毎日たいへんなところがポイントです。 ・おっこがおばあちゃんといっしょにきりもりしていくお話です。 ・おっこがいろいろなハプニングをのりこえるところがオス...続きを読むスメです。 ・6年生関おり子(おっこ)は交通事故で両親を亡くし、祖母の春の屋に引き取られる。そこに住みつくユーレイ少年・ウリ坊や同級生のライバル旅館のあととりの真月らと知り合ったおっこは、春の屋の若おかみ修行をはじめることに。 ・おっこが、ゆうれいとお話できたり、魔界へ行ったりするところがおもしろいです。 ・両親を事故で亡くしたおっこが、春の屋旅館で若おかみをして、いろいろなお客さんに合わせたおもてなしをするところがおすすめです。 ・主人公のおっこがドタバタしながらも、若おかみのしごとをがんばっている所を見ていると、自分も元気づけられます。だからおすすめです。ぜひ、よんでみてください。 ・この本の中の主人公の若おかみは仕事を続けていくうちに仕事が好きになっていきます。次々に出てくる大変なお客様を満足させようとする若おかみを見るのが好きで、気に入りました。 ・若おかみのおっこが旅館の仕事をして、おかみのおばあちゃんを助けている話です。そのおっこは、ユーレイや魔物が見えて…いろんなお客さんを接待しているおっこがとても面白い。 ・この本は、おっこという人が春の屋という温泉を受け継いで、おっこが修行をがんばっていたというお話です。この本を読んで、おっこみたいにつらくても頑張ろうという気持ちになりました。 ・事こで両親を亡くした小学6年生の「おっこ」という女の子。「おっこ」は、おばあちゃんのりょ館の若おかみになろうとがんばります。私は、「おっこ」が若おかみになるという決心をしたところが、自分もがんばろうと思えて大好きになりました。
思うところあって児童書を読み始めて、記念すべき第一作目。両親を事故で亡くした小学生ヒロインが、温泉旅館をやっている祖母の家に引き取られ、そこで幽霊にであったり女将さん修業を始めたり、、、というわけで、初めて読むには非常に良い児童書に当たったと思います。このあといろいろ読むわけですが、ワタシの児童書の...続きを読む基準になったかもしれません。
これもとても好きです シリーズ物でどれも1日で読めるような軽い物なので(内容ではありませんよ) 読みやすいかと。
児童図書なのですが、中学生の私でも楽しく読ませてもらっています、このシリーズ。やっぱり挿絵が可愛いし、私的にはこの本の中に流れる空気が好きです。
小学生の頃よく見かけていて人気の本だった気がする 愛菜ちゃんおすすめの本だったので初めて読んでみた 大人が読んでも面白く、おっこが頑張る姿に元気をもらえる ウリ坊はなんとなくあの人かなという気がする 全部読んでみたいなと思うのでちょっとずつ読み進めます
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
若おかみは小学生! 花の湯温泉ストーリー
新刊情報をお知らせします。
令丈ヒロ子
亜沙美
フォロー機能について
「講談社青い鳥文庫」の最新刊一覧へ
「児童書」無料一覧へ
「児童書」ランキングの一覧へ
アイドル・ことまり!(1) コイがつれてきた恋!?
あたしの、ボケのお姫様。
あなたのとなりにある不思議 びくびく編
異能力フレンズ(1) スパーク・ガールあらわる!
Hは寝て待て
Hは人のためならず
Hよければすべてよし
推しになりたい!! (1)エンタメ人育成学園小学部Cコース
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲若おかみは小学生!(1) 花の湯温泉ストーリー ページトップヘ