ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
0pt
※無料版には閲覧期限があります。2025年02月02日を過ぎると閲覧できません。
就職浪人生・鬱野たけし。人と食事するのは好きじゃないし、たいして食に興味もない…。鬱々とした想いの中で日々、ひとりめしを食う。 読むと食欲が失せるアンチグルメ漫画!
無料キャンペーン中
1pt
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~5件目 / 5件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
新刊オート購入について
グルメマンガが大好きだけど、食欲が失せるグルメマンガに特に惹かれてしまう。 評価がそこまで高くないのが不思議。
Posted by ブクログ
1巻あたりはひたすら理不尽で、だんだん変わって、3巻あたりは日常のなかのちょっと素敵な瞬間を切り取ったみたいになってて、どっちも好き。軽い気持ちで読めるし、何度も読み返したくなる。 でも食事の前に1巻を読むのはやめたほうが良いような気がする。
最近にわか流行りのオシャレぶってるグルメ漫画とは明らかに一線を画している。というより元からそれらの仲間になろうとはしていない。だって鬱だもの。 ごはんを食べるというだけなのに無闇矢鱈と理屈をこねてヨブ記とかダンテとかゲシュタルト崩壊とか七つの大罪とかまで出してくる、これはもうただの「一人ごはん漫画」...続きを読むではなくて、人間の三大欲求の一つである「食欲」の根源に迫る哲学書なのだ。 グルメ漫画なのに、描かれている料理にはシズル感がないし、キャラクターにリアクションもない。しかしこの漫画に描かれている料理には、他にはない渋みと深みがあるのだ。これに比べたら最近にわか流行りのグルメ漫画なんてただテンションが高くてオシャレぶってるだけにしかみえないじゃないか。
都会でひとり暮らすウツノくんがごはんを食べることについてのお話し、 料理つくる趣味があるわけでもなく チェーン店の外食やコンビニものがほとんど、 ジャンクフードを美味しくするウンチクが載ってるわけでもない(使えそうなネタも無くはない?)マンガでした。 かと言って不味い食事をすることをウツノくんが受け...続きを読む入れてるわけでもなく、 めんどくささを越えない範囲であれこれ試みるのでした、 そんな日々ですが時間だけは過ぎるのです、 食べるって何? 働くって何? 生きるって? なんだか深いマンガでしたかこれ、 つづく!
清々しいほどシンプルに
うぜえええええええええええええええええ
(`⦿ㅿ⦿´)Ψ
飯を食いながらこれを読みます〃
最初はご飯のことに縛ってるので共感もできるが、段々と、単に、意地っ張りで卑屈過ぎるために損をしてる若者の日常だと気づく。
他人事として読んでいれば、くすっと笑える。 でも、自分と重ねて見ちゃうとちょっと切ない、だけどあるあるネタでやっぱり笑っちゃう。 毎日のご飯、手間を考えたらやっぱりめんどくさいけど、こういう風に鬱々と考えてる人がいるんだなぁって思ったら、それもいいかなって。笑
「孤独のグルメ」とは逆に、食べることを楽しめない主人公鬱野クンの淡々と食に対する思いを巡らしながら食べるというマンガ。 同じ考えがよぎることもあり、個人的には好き。
レジを打っていて非常に気になったので購入。自分の現在と絡めながら見ているとお腹の真ん中あたりがキューとなって、これから食べるメシが非常にまずくなりました。 食マンガの逆を行く作品。普通は食を扱う作品ならば最大限食べ物の美味さを描いていくと思いますが、この作品はまったくの逆。メシを最大限悲惨なも...続きを読むのにして、一人で考えすぎる男の鬱屈な思想を垂れ流し、こちらにその思想をぶっかけてくる。考えすぎだろと思う反面、多少わかってしまう自分が憎くなるほどイヤになりました。自分の冷しゃぶカーペットに転がしてホコリだらけ毛だらけの肉を水で洗って食った思い出がフラッシュバックしすぎて…あの時の気持ちがどんどん心の底から浮かび上がり、また就活中フリーターの自分が見るには波長が合いすぎてちょっと胃が荒れました。 こんな作品は絶賛され、大々的に宣伝されてはいけない。けれども、自分みたいに波長が合う人間はたくさんいるはずです。だからこそ、そういった人間達に細々と読まれていってほしい。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
鬱ごはん
新刊情報をお知らせします。
施川ユウキ
フォロー機能について
「ヤングチャンピオン烈」の最新刊一覧へ
「青年マンガ」無料一覧へ
「青年マンガ」ランキングの一覧へ
バーナード嬢曰く。: 1
え!? 絵が下手なのに漫画家に?
おかえりなさいサナギさん 1
オンノジ
がんばれ酢めし疑獄!!(1)
12月生まれの少年 (1)
ハナコ@ラバトリー 新装版(上)
バーナード嬢曰く。【友情篇】
「施川ユウキ」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲鬱ごはん 1 ページトップヘ