ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 565,157タイトル 1,113,979冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
子どもの頃父親や母親に抑圧され恨みをもっている人や、社会人になってから道徳に反する行為、例えば大金を騙し取られたなどで恨みをもって生きている人がいる。そんな場合、このまま恨み続けるとどうなるのか、「許せない」という思いをどのように昇華するのがいいのかを優しく教えてくれる一冊。
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2018年02月22日
トラウマが「許せない」を発動させる これじゃんまさに!! 解決策は、「記憶は、ウソ八百だ」。「記憶」も時が経つにつれあいまいになっていき「印象」になると。忘れるわけではなく、そんなことはなかったと認識するってことなんでしょうね。本当はあったのに!とかこだわらない。 あともう一つマジックワードは「ま...続きを読む、いっか」これで流すってことでしょうか。 気に入らないことは多々ありますが、自分も他人もうまく許して平和な人生を送りたいものです。
ありがとうございます。
よっち 2015年12月28日
目からウロコというか、心からウロコというべきか。今まで悩んでいたことがすっとなくなって、心がフッと軽くなりました。この本に出会えてよかった。
Posted by ブクログ 2015年10月18日
許せないのは、奪われたから、もらえなかったから 見張ることで傷が深くなる 許すとは損してもいいと覚悟を決めること 本音を言う イメージで相手をこてんぱんに 思い通りの反応が得られなくてまずは受け取る
Posted by ブクログ 2014年04月20日
タイトルの状況になった時の対処法を綴っている内容。 更に、その状況に陥らないための予防法も網羅している。 過去と他人は変えられない、変えられるのは未来と自分という真理。 未来を変えるためにも、まずは自分を変える必要があり、 その一番のポイントが「許す」ということになってくる。 口で言うほど簡単で...続きを読むはないことではあるが、 本書を読むとそれが平易に思えるから不思議。 自分の人とのつき合い方を見直す良いきっかけにもなる本。
Posted by ブクログ 2014年02月15日
抵抗していたのか、初めは全然頭に入ってこずに、何回も同じところを読み返してばかりいました。 自分の中で「私は悪くない」「私は努力しているけど、相手が悪い」などと、自分に言い訳していたのだと思います。 でも、そうゆう自分に疲れて「許したい」気持ちが大きくなり、何かを守ることを「もういいか」と放棄した時...続きを読む、やっと心屋さんの言ってることを受け入れることができ、心が軽くなることができました。
Posted by ブクログ 2013年09月16日
ここ最近、許せない人がたまに出てくる。そこにこのタイトル^^;すぐ購入して読み進めた。確かに他人は変えられない。それを変えようとすると許せない人が出てくる。なるほど...ね。
Posted by ブクログ 2017年04月14日
心屋さんの本はよかったって思うんだけど、なにが書いてあったのか忘れてるー(笑)ちゃんとノート取ろう。
Posted by ブクログ 2015年05月15日
許すということは損してもいいと覚悟を決めること。 相手を変えようとせずに、自分が変わる(成長する)こと。 許せない相手は、自分の写し鏡。 本当はやりたいのにできないことをやっている羨ましさ。 行動を変えれば感情が変わり、許す範囲も広がっていく。 タブーやルールと思っていることは、自分だけの思い込み...続きを読むかもしれない。 自分のルールは今でも必要ですか? 今までの逆のことをやってみよう。 責めると許すはセットになっている。 責められないと許すことができない。今は優しい世の中になっていて、責められない。 ならば自分で責めて 自分で許してあげよう。 どんな自分にも丸が付けられるように。 相手に本音をいう。 許すことは我慢することではない。
Posted by ブクログ 2015年03月19日
自分の考えに近い。自分が変わることをメインに考えている。 許すときはしっかり攻めてあげないと相手もすっきりしたない。 非常識だと思うことを自分でやってみると相手を受け入れられる
Posted by ブクログ 2015年03月16日
「許せない」という感情への対処方法が紹介されていました。 まず、許せない理由を見つめてみること。そして、相手に求めることをやめて、自分が変わること。「ま、いっか」と思い、「損してもいい」という覚悟を決めること。 自分は何に対して許せないのか、という『「許せない』の種」について考えてみるという...続きを読むのは、新鮮な視点でした。 しかし、やっぱり自分が変わるしかないんだなと思うとやるせない気もします。
レビューをもっと見る
一生太らない生き方 ココロでやせるダイエット
ブラウザ試し読み
心屋仁之助の「奇跡の言葉」
心屋仁之助の仕事・人間関係 「最近なにもかもうまくいかない」と思ったら読む本
自分にイライラする!と思ったら読む本
「心が凹んだとき」に読む本
心屋仁之助の今ある「悩み」をズバリ解決します! 不安・イライラがなくなる本
ゲスな女が、愛される。 あっという間に思い通りの恋愛ができる!
あなたの性格は変えられる
「心屋仁之助」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「学術・語学」ランキングの一覧へ
▲仕事・人間関係 どうしても許せない人がいるときに読む本 ページトップヘ