ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
外交のプロたちは、交渉に臨むビジネスマンにとって最高の教師である。要求を突きつけ、相手を説き伏せ、国益を守る彼らは、熾烈な戦いに勝つためのテクニックや戦略、言葉を持っている。説得力を失うNGワード、非常識な相手との付き合い方、ナメられる交渉者の特徴、「交渉決裂」をどう表現するか……。日経新聞で長年外交・安全保障を担当してきた記者が、巧妙で周到な「プロの交渉術」を紹介する。
ブラウザ試し読み
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
政治外交面のエピソードを題材に、交渉術のフレームやノウハウが満載で、一気に読み進めました。 Win-Winをベースにして、内容と時間軸の明確度の調整や、良い警官と悪い警官による自分のペースへの取り込み、対外や対内など複数を意識した二重のメッセージ術など、かなりの納得感を得ることができました。 きっと...続きを読む著者の思考でもある、相手あっての交渉であり、単に相手に勝つということではなく、相手にもWinとなることや、人の世に永遠の敵はいないという良心的信条が、自分の読後感を爽快にさせたのかなと感じます。 二枚舌や、真理が中間にあるという点など、曖昧さの必要性についても、最終目標であるWin-Winへの通過点ということでしょう。 タイトルで少々感じるドロドロしたイメージは一切ない、読み味スッキリのいい本でした。
言葉の使い方、捉われ方などを、記者経験のある著者が、具体的国内外の政治的出来事を例えに解説するもの。 色々なるほどと思えるものもあり、読み易い。
フルテキストの原則、はとても参考になりましたが、その他の話は普通。平々凡々といったところでしょうか。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
外交プロに学ぶ 修羅場の交渉術
新刊情報をお知らせします。
伊奈久喜
フォロー機能について
「新潮新書」の最新刊一覧へ
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
一覧 >>
▲外交プロに学ぶ 修羅場の交渉術 ページトップヘ