ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
余呉湖で死体が見つかった。胃の中にはキャッツアイ。続いて京都の美大生、大阪の日雇労働者も殺害される。鍵は美大生が生前旅したインドにあると啓子と弘美は旅立つ。第4回サントリーミステリー大賞受賞作
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
タイトルは派手目だけど内容は結構地味。ただ地味だけどしっかり筑前煮のような味がついてるので美味しくいただけた。3府県警の捜査と探偵ごっことして楽しんでいる女子大生の2つの視点で描かれている点がユニークで良かった。啓子は口が達者で軽い感じもするけど、芯がしっかりしてるからこそ頭の回転が速く、機転も効く...続きを読むんだなと思わされた。やっぱり関西弁じゃないとあの軽妙なやり取りはできないな。
一気に最後まで読んでもうたけどめちゃくちゃおもろいとかめちゃくちゃスピード感があるとかゆうのでもないのにまったく疲れを感じずどんどん先に行けた感じ/もしドラマ化するなら女子大生二人が主役なんやろうけど、事件を追跡し始める動機がちょっと弱すぎるかもなあ/最後まで遊び半分やったのに出し抜いてしまったので...続きを読むは警察がお気の毒。 ■簡単なメモ ・余呉湖で発見された身元不明死体、京都の美大生の毒殺死体両方からキャッツアイが出てきた。 ・美大生の村山はインド帰りだった。 ・村山の行跡を追いインドに旅立つ河野啓子と羽田弘美。 ・あいりん地区で作業服の男がキャッツアイ殺人。 ・宝石密輸に話は向かっていく。 ・宝石流通の話がおもろい。 ・それにしてもキャッツアイを咥えさせる理由は? ・個人情報保護の概念なんて影も形もなかったんやなあ。 ・危険域に踏み込んでいきつつある? 啓子と弘美。 ■簡単な単語集 【阿部】日本画専攻の京都府立美大生。村山の後輩。室町の大きな染色屋の総領息子。気が弱い。 【伊東】大津警察署捜査三係部長刑事。根尾の元部下のようだ。 【五十嵐】京都府警捜査一課刑事。 【工藤】大阪府警刑事。怖そう。 【ケン&キーコ】村山と窪田真由美がインドで出会ったヒッピー風の男女。夫婦かもしれない。 【窪田真由美】インドで村山と関わりがあったらしい。 【河野啓子】日本画専攻の京都府立美大生。村山の後輩。「鳥獣戯画」を模写している。 【笹野】京都府警捜査一課警部。五十嵐の上司。 【白石】刑事。五十嵐の相棒。 【永瀬】日本画専攻の京都府立美大生。村山の後輩。ラグビー部のフランカー。マメで繊細。 【謎の死体】余呉湖で発見された。全裸で髪を剃られ指先が全部切断され身元不明。胃の中からキャッツアイが出てきた。 【根尾研一郎】滋賀県警捜査一課班長。パイプ愛好家。 【羽田弘美】日本画専攻の京都府立美大生。村山の後輩。藤原隆信筆「源頼朝像」を模写している。 【船木】大阪府警工藤班の刑事。安井の相棒。 【村山光行】毒殺された日本画専攻の京都府立美大生。口の中からキャッツアイが出てきた。 【安井】大阪府警工藤班の刑事。 【吉中隆一】あいりん地区で殺された四十八歳の男。口の中からキャッツアイが出てきた。
昭和の作品。 美大生がインドに行って帰ってきたら連続殺人事件に巻き込まれて殺される。滋賀、京都、大阪で事件が起こる。共通点はキャッツアイが体内から見つかる事のみ。 女子大生探偵が活躍するが、ほのぼのとしたもんですわぁ。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
キャッツアイころがった
新刊情報をお知らせします。
黒川博行
フォロー機能について
「角川文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
大阪ばかぼんど 夫婦萬歳
悪逆
悪果
アニーの冷たい朝
雨に殺せば
試し読み
海の稜線
「黒川博行」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲キャッツアイころがった ページトップヘ