Posted by ブクログ
2017年02月11日
先に紹介した同じ著者の『コミュニケーション力』は、コミュニケーション全体にわたって、豊富な実践と経験を踏まえ、多くの示唆に富む本だった。
『質問力』は、コミュニケーション力の中の質問力に特化して、日本人があまり得意でない質問力を技としていかに磨くかが、これまた豊かな発想と実践を踏まえて語られている...続きを読む。個人的には「質問力」をみがくグループワークなども紹介されていて役にたった。
著者は、「コミュニケーション」の秘訣は「質問力」にあり、という。
「質問は網だ。しっかり作っておけば、いい魚がとれる」ともいう。実際、聞き方がうまければ、自分に話題が乏しくても、相手の深い話を聞けたり、聴くことで相手をサポートできたり、有益な情報をもらえたりなど、コミュニケーションを深めることができる。
よい質問とは、相手の苦労や積み重ねてきたものを掘り起こすような質問であり、また相手の奥底にあるような経験を引き出すような質問であるという。ともあれ、質問力を意識して会議や日常の対話に臨むか否かで、コミュニケーションの質は大きく変わることが自覚でき、自分もこれからそうしようと思える本だ。
ちょっとした小技が紹介されていつのも役に立つ。たとえば公園など話を聞いている最中にいくつかの質問をメモしておき、その中からいくつかを取捨選択して質問をするなど。