ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 563,221タイトル 1,109,907冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
0pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
一年中パソコンの前にいる引きこもりが東南アジアに旅に出た。目的は己を鍛え、ダメ人間から脱却すること。しかしマレーシアで辿り着いた先は、電気も鍵も壁もないジャングルの中の小屋。一気に激やせし、次のタイではムエタイファイターにつかまりジムでボロボロにされ、ベトナムでは肺炎で入院。でも旅は続く……。残念なへたれの爆笑旅行記。
続きを読む
閉じる
無料キャンペーン中
3pt
Posted by ブクログ 2020年05月03日
著者の口の悪さと、ちょっとした品の悪さと、面白い話術。 おもろい。海外の綺麗じゃない部分も教えてくれます。
Posted by ブクログ 2017年06月09日
アフリカから中国を目指す旅も、東南アジア編に突入です。今回は冒頭からジャングル・サバイバル(?)があったりして、今まで以上に著者が体を張っている感じです。 しかし、何よりもインパクトがあったのは、この世のあらゆる不幸を背負い込んだような「野ぎくちゃん」の存在でした。(^^;
Posted by ブクログ 2014年05月21日
相変わらず笑える。気軽に読める。 ちよっと汚いけど。 無駄な語彙力の駆使がこれまた素晴らしい。 …が感動する類の本ではないです(笑)
Posted by ブクログ 2012年09月20日
なかなか読書できずに ゆっくりちょこちょこ読んでいました。 帯タイトルは 「シンガポール、マレーシア、タイ、ベトナム、カンボジア。 引きこもりの旅は続く。」 ネットから書籍になったのがきっかけで知った、作家さくらさん。 もう嫌、もう嫌、と言いながら 旅を続けるさくらさんは ひょっとするとドМ...続きを読むなんぢゃ。苦笑 アフリカ大陸から中国を目指す旅。 ブンブンヨン、 首長族、 嵐のショー、 野ぎくちゃん、 とにかく過酷で泣きわめきながら 愚痴をこぼしながらの旅です。 脱線して広がったりするので それが好きか嫌いかに分かれると思いますが、 私は読みやすくて笑えて好きです。 個人的にはインドが一番でした。 でも、 今回もやっぱり笑いありです。 肺炎になってるトコですら笑えてしまいます。 「飛び散る残虐な匂いは全乗客を刺激、 本来は善良な市井の人であったタイ王国民およびさくら剛が、 次々と凶悪なゲロリストへと変貌を遂げてしまうのである。 なんといっても恐ろしいのは、 ‘もらいゲロ’という悲劇の連鎖だ。」 ここで吹いてしまいました。苦笑 バスという空間で起こる惨劇。笑 旅したくなる。 そしてもっとタフになりたいと思う一冊。
Posted by ブクログ 2013年04月25日
引きこもりニートの作者が中国を目指して、なぜか南アフリカ共和国から出発する旅行記。 前作ではイスラエルにいたのに、本作はマレーシアのブンブンから始まりました、まぁ特にその間のいろいろは気にならない。 ぜひ野ぎくちゃんと世界を回って、旅行記を書いていただきたい。
Posted by ブクログ 2012年08月06日
ブンブンというキーワードに惹かれて購入。筆者が1年もかけて旅行するきっかけについては、今だに謎ですが旅行先の出来事が赤裸々に描かれていて面白い。 音声認識てパソコンに文章を取り込んでいるため、話し口調が多い。数ページ読んでみて、ダメなら読むのをやめたほうが良いと思う。 自分は違和感なく読み進めら...続きを読むれた。現在中国編を読んでいるところ。
Posted by ブクログ 2013年02月20日
あー、おもしろかった。 東南アジアの人たちはいい人なんだなあ。インド編を読んでつくづくそう思いました。日本は世界でやっぱり一番住みやすい国なのでしょうね。 野ぎくちゃんにも興味津々。
レビューをもっと見る
俺は絶対探偵に向いてない
アフリカなんて二度と行くか! ボケ!! ……でも、愛してる(涙)。
アフリカなんて二度と思い出したくないわっ! アホ!! ……でも、やっぱり好き(泣)。
インドなんてもう絶対に行くか!! なますてっ! インドを愛する!? 引きこもり男の爆笑ツッコミ旅行記
ブラウザ試し読み
俺も女子高生も絶対探偵に向いてない
海外旅行なんて二度と行くかボケ!!
感じる科学
「さくら剛」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
▲東南アジアなんて二度と行くかボケッ! ……でもまた行きたいかも。 ページトップヘ