ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
ついに難関デスフォールを攻略したトリコとサニー。疲労困憊の2人のために、小松は単独でサンサングラミーを目指す! 果たして実食なるか…!? そして次の依頼食材を求め、トリコたちはグルメカジノへ…!!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~43件目 / 43件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
匿名
カジノ
次に求めるメテオガーリックも美味しそう! ココと一緒にジタル王国のグルメカジノへ。 グルメカジノという発想がまた面白い! ココの能力でボロ勝ちしていくところがスカッとしました!
#ドキドキハラハラ #アガる #スカッとする
Posted by ブクログ
優しく立ちのぼる朝日のように発光する魚"サンサングラミー"。 油で揚げると、全身から光る気泡が溢れだす、光る天麩羅! メルクの星屑をかけると、銀色の身に金色のスパイス。 調和する食材の適合で満たされる3人。 食材の表現も至福の表現も毎回ほんとにステキで 読んでいると一緒に体験し...続きを読むているかのように幸せ! そして、グルメカジノで久しぶりのマッチさん。 地下料理界とボス"ライブベアラー"。 VIPルームのその先!?こわいー[´iωi`]
バトルマンガでここまでハマったのはトリコが初めてだ。 バトルだけじゃなくてストーリーがちゃんとあるから飽きない。キャラの成長過程がしっかり見えるのも飽きない理由のひとつだろうな。強いとこも弱いとこもある。最強じゃない、そこがかっこいいんだよトリコのキャラは。
メテオガーリック
メテオガーリックを求めこんどはココと一緒にジタル王国のグルメカジノへ。ココの能力でボロ勝ちしていく。それによって条件満たしたココ達はVIPに行くことになる。
#タメになる #ドキドキハラハラ #アツい
トリコ
高校生の時に連載していた作品です。 元々紙のコミックスは持っていたのですが売ってしまったのと もう一度電子コミックスで集めたいと思って購入しました。 グルメカジノ編です
最新刊まで読めましたー♪ サクサク進むのでテンポ良くていいですね! …とはいえ、シナリオはなかなか進まないですよね(笑) 短髪のトリコかっこいいと思う!ココも髪短い方がいいなー。 グルメカジノ編はココが活躍しそうで楽しみです♪
猛獣との戦いがなく自然だけと闘ったデスフォール攻略がこの作品らしさが詰まっていて良い。 小松の活躍にも焦点が当てられて小松の良いコック性が相変わらず強調されているが、美食會が狙う料理人を出すことで小松だけが凄いわけじゃないという面で必要以上に小松を凄く見せないようにもなっている印象。今まで美食屋側は...続きを読むより強力な存在をしっかり描写していたが、料理人も同様の形になったことで、主人公勢がどんなに凄いことをやっても上には上がいるため自然に受け止められるようになったと考えられる。 グルメカジノ編の冒頭まで掲載されており、今までの舞台とは一味違うため期待が持てる。
テレビアニメから入ったのですが、最近いまいちなので、マンガにしました。個人的には、マンガに軍パイです。
安定して面白いなあ~と思います。 クインが可愛い…。そしてココはあの髪形はどう?と思ったので床屋に行ってくれてナイス、と思いました。 さて、次のギャンブルはどうなるか。楽しみですね~ それにしても人気投票の結果は思ったよりサニーが下で驚きました。ココの結果には驚かなかったけど。
山が降ってくるピンチを乗り越え、サンサングラミーの住む洞窟に到着。体力が尽きたトリコとサニーのため、小松が1人で捕獲に向かう。 そんなサンサングラミー、敵の皆無な状況で過ごしているが故に、強い生物がやってくるとショック死、その瞬間味も一気に劣化して食べられなく…… デスフォールを乗り越える実力がある...続きを読む存在はサンサングラミーを捕獲できない……故に小松が1人で向かえたからこそ捕獲できた。 さらに小松は、サンサングラミーの住む水が良質な油であることにも気付く。その油を使って素揚げに近い形で丸ごと揚げる。 その油は魚を揚げたにも関わらず欠片も汚れない。新たな天然食用油の発見!小松の功績がどんどん増えていく…… サンサングラミーの実食。揚げても光り輝くその身はまさかの銀色! そこに追加する調味料はメルクの星屑!あまりにも美味しすぎて、波の食材じゃ味を支配してしまうメルクの星屑だが、サンサングラミーならいけるかも、と取り出す。 銀色の身に振り掛ける金色の粉、これが調和しないわけがなく…… その後美食會の動向と、IGO会長の一龍のフルコースだという食材たちを発見する顛末が語られる。これは後に重要になるものでもある…… 小松とともに修行をしていた大竹というシェフも出てくる。彼も後に大事になる…… その後はココとと共に、毒食材や麻薬食材、そして正規ルートでは出回りにくい高級食材が出回っているグルメカジノへと赴く。今回のターゲットはメテオガーリック。 ここで出会ったのは懐かしきマッチ。グルメカジノを管理し、周辺地域へ麻薬食材を流通させている地下料理界、そしてそのボス、ライブベアラー。それを潰しにやってきていた。そして揃って、ギャンブルで全てを奪い尽くす方針に。 ここではココがそれはそれは大活躍。100×100で秒速100〜150メートルで回転するスロットをビタ押しで完璧に止めて行く。100万円相当のコインを100万倍、1兆円分を軽々と! 荒稼ぎしまくったのもあって即VIPエリアへ。ここでは基本的に食材を賭けているが、自然界では人間も食材じゃないか、と、人の命を利用するようなギャンブルも行われていて……しかしいきなり今回のボス、ライブベアラーが襲来!次回、直接対決!
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
トリコ モノクロ版
新刊情報をお知らせします。
島袋光年
フォロー機能について
「週刊少年ジャンプ」の最新刊一覧へ
「少年マンガ」無料一覧へ
「少年マンガ」ランキングの一覧へ
世紀末リーダー伝たけし! 1
トリコ カラー版 1
トリコ STARTER BOOK 1
試し読み
グルメ学園トリコ 1
トリコ外伝 島袋光年短編集
BUILD KING 1
RING 1
「島袋光年」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲トリコ モノクロ版 18 ページトップヘ