受験生は謎解きに向かない

受験生は謎解きに向かない

高校生のピップにある招待状が届いた。高校卒業および大学受験に必要な試験のひとつが終わった6月末、友人宅で架空の殺人事件の犯人当てゲームが開催されるという。舞台は1924年の孤島に建つ大富豪の館という設定だ。参加者は同級生とその兄の7人。ゲーム開始早々、館の主が心臓を刺されて殺されているのが発見される。試験後に着手すべき自由研究が気になり、当初は乗り気でなかったピップは、次第に夢中になり、主の姪に扮してゲームを進めていく。ピップの明快な推理を堪能できる、爽やかで楽しい『自由研究には向かない殺人』前日譚!/解説=瀧井朝世

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

受験生は謎解きに向かない のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    3部全て読んだからこそ面白かった。
    もう一度読み直したくなる本だった。
    誰も死なない爽やかなお話なのにハラハラできて楽しく読ませてもらいました。

    0
    2024年10月24日

    Posted by ブクログ

    面白かった!先に三部作を読破してたので、随所に散りばめられたワードにセンサー引っかかりまくり!隠れミッキーみたいな感覚。みつけると楽しいー。

    スピンオフのショートショートではなく、がっつりしっかり仕上がってるところはさすがの一言。
    アントやローレンのうざさや、ピップの高速回転頭脳も相変わらず。

    0
    2024年10月22日

    Posted by ブクログ

    ホリー・ジャクソンの自由研究には向かない殺人シリーズから始まる3部作の前日譚となる一作。シリーズ主人公であり、探偵役となるピップの最初の推理シーンが描かれる。重厚なミステリーを見せられた後ではマーダーミステリーを題材とした本作はあっさりぎみに感じられるが、どうして自由研究の題材として殺人事件を扱うよ

    0
    2024年08月11日

    Posted by ブクログ

    伏線だらけで面白い。
    キレッキレな元気なピップに会えた。
    3部作を読んでから、こちらを読んだ方がいい。
    あとがきに同感。

    0
    2024年07月15日

    Posted by ブクログ

    「自由研究には向かない殺人」「優等生は探偵に向かない」「卒業生には向かない真実」の3部作に衝撃を受けた者として、読まないわけにはいかなかった。

    高校生のピップ。あなたの怒りを忘れないようにしたい。

    0
    2024年05月08日

    Posted by ブクログ

    三部作を完結してから読み始め、最終章が衝撃的だったので

    あぁ、ピップが生き生きしている

    そう感じながら読み進めました
    どうなっていくのかわかっているのに、これを読むとまた一作目から読みたくなります

    そして、三部作と違って薄い笑
    でもしっかりミステリー

    0
    2024年11月07日

    Posted by ブクログ

    ここまで読み終えたことが本当に嬉しい。

    ページ数に物足りなさはあったけど、内容はしっかりしてて無駄がない。

    今回のことでピップが自身の夢中になる分野に気付くきっかけとなり、【はじまり】を目の当たりにした感じがした。

    この本だけでも楽しめるが、本作に繋がる人物の名前も出るのでぜひ3部作を読んでも

    0
    2024年06月17日

    Posted by ブクログ

    前日譚としては良いが、やはり本編と比べると密度が低い
    3部作があまりに綺麗に終わっているため、もうピップには会えないと思っていたが前日譚とはいえ読めて嬉しかった

    0
    2024年05月14日

    Posted by ブクログ

    ギュッとつめこんだ短編。長編の三部作からするとちょっぴりすぎる薄さではあるけれど、思ったより楽しめた。ピップと仲間たちの性格がくっきり描かれているので、また 『自由研究〜』から読んでみたくなった。時間があれば。

    0
    2024年05月11日

    Posted by ブクログ

    関西で何度か見た洋館ミステリ劇場を思い出しました。謎解きゲームみたいで設定は楽しめました。ミステリ好きの仲良しがいたら、私もやってみたいくらい。ただ、ゲームだからなのだろうけど、結末が安易すぎ。だからピップが自由研究しようと思ったのですね。納得できます。これからとんでもないことになっていく人たちがの

    0
    2024年05月10日

受験生は謎解きに向かない の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

創元推理文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す