お前には、その……と……特別にだな、私のことはコーティと呼ばせてやっても……「お前の歌に誘われて来た」12年前、孤児院の屋根で少年は赤い髪の精霊と出逢った。そして彼は願った、ずっと側にいて欲しいと。時は流れ、少年-タタラ・フォロンはトルバス神曲学院で学ぶ身となったのだが。「そんなの神曲じゃない! そんなくだらない音の羅列を得る為に私はお前と契約したんじゃないぞ!!」ようやく再会して一緒に暮らし始めた二人だったが、どうしてもフォロンはコーティカルテに神曲を奏でてやることができない。やがてとある事件をきっかけに彼女が出て行ってしまい……。ファン待望のクリムゾンシリーズ学生編、ついにスタート! 書き下ろし短編supplement「FIRSTNIGHT」収録!
Posted by ブクログ 2009年10月07日
学生編スタートと名打たれて、いつもとはすこし違うポリ赤の最新刊。
キネティック版の改稿というべきものですので、すでにPCあいはPS・PSPで遊ばれた方もいらっしゃるでしょう。
それでもゲーム(?)から入らず、文庫からポリフォニカの世界に入られた方々にとっては、既刊のビギニング・クリムゾン同様、フォロ...続きを読む
Posted by ブクログ 2009年10月04日
「まぁ――僕のコーティは特別だからね!」
フォロンは天然タラシ。
さて、厳密に言えば新シリーズのキネ赤文庫化開始。それと共にアニメ二期発表。アニメ公式サイトでは先月の新刊発売直後から謎のカウントダウンが始まり、今月の十二日に二期が告知された。折り込みチラシの告知がまるで一期が無かったかのような書き...続きを読む
Posted by ブクログ 2016年12月19日
ようやく再会して、一緒にいられる事に。
けれどその生活は前途多難な上、神曲がうまく弾けなくて。
初心に戻りましょう、な状態です。
何が駄目なのか、何が足りないのか。
人と一緒に考える事は大事ですし、人から学ぶのも大事。
とはいえ、今までが今までなので、そこに到達する以前に
自信を持つ事が先かもしれ...続きを読む
Posted by ブクログ 2012年08月04日
キネティックノベル版をやったのはもう大昔な気がするけど,せっかくだから両方並べてやりたいと思うんだけどどこいったんだろう?
とりあえずレンバルトの妬み描写はこんなになかったから分かりやすくしたんだなって気はする。クリムゾンシリーズ社会人編で大分書かれていたからつい筆がノってしまったのか意図的なのか...続きを読む
Posted by ブクログ 2013年01月30日
庵野監督、島本和彦氏などの大阪芸術大学出身者とその友人関係で作成されている「ARIA」、「アスラクライン」、「かんなぎ」に続く、比売神を使った連作の4作目。(他に「神のみぞ知るセカイ」、「StarDriver輝きのタクト」、「異世界の聖機師物語」。派生で「フラクタル」、「おとめ妖怪ざくろ」、「化物語...続きを読む
※予約作品はカートに入りません