民族とナショナリズム

民族とナショナリズム

2,970円 (税込)

14pt

近代世界の形成に大きな役割を果たしながら,これまで十分理解されてこなかった民族問題.「ナショナリズムとは何か」という難問に,英国哲学界の巨人ゲルナーが,政治社会学,社会人類学などの該博な知識を駆使して解明を試みる.「第1級のナショナリズム研究書」と高く評価されてきた名著,待望の全訳.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

...続きを読む

民族とナショナリズム のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2009年10月07日

    ナショナリズムの近代主義者三人のうちの一人、ゲルナーの本です。ゲルナーは、社会が前近代から近代に移行し、そこにおいて流動的な人々をまとめるために学校教育と識字率の向上を国家が主導的に行った事から民族(nation)が生じるとといています。
    すなわち、ゲルナーはナショナリズムは、近代になって生じたもの...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年02月03日

    「民族」「国家」そして「ナショナリズム」がいつの時代からどういった由来で出現したのかを、社会システムの観点から説明されている。
    ナショナリズムとは、社会の構成員全体が、読み書き/四則演算を基礎とする高文化に参加し、文化文化レベルで同一化されている状態。その状態において、政治的/文化的境界が一致する...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年11月25日

    民族とナショナリズムについての古典的名著。どのようにして民族・ナショナリズムという概念が人類に生まれたか、またなぜ不可逆的かが綴られてます。

    0

    Posted by ブクログ 2021年10月05日

    ナショナリズム論の古典の1つ。

    ナショナリズムという難題にかなり大きな視点で、歴史学や人類学、政治学などなどの視点を踏まえつつ、哲学的にアプローチしている。

    ざっくりいうと、農業社会から産業社会への変化と支配的な文化とサブの文化との関係から、ナショナリズムをかなり明確に定義することに成功している...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年09月27日

    民族とナショナリズム
    (和書)2011年02月13日 22:44
    2000 岩波書店 アーネスト ゲルナー, Ernest Gellner, 加藤 節


    佐藤優さんの選書であったので読んでみました。

    僕にとっは難解な部分もあり分かり易いと思えた部分を引用させて貰います。

    『・・・もしカントとナ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年08月23日

    アンダーソン、スミス と並び、ナショナリズム三大古典と言われる、ゲルナーの「民族とナショナリズム」

    自分が専門でもなく、読み飛ばしたのもあるが用語が自分にとって難解な面があり、全てを理解したとは言い難い。でも、定義や結論(要約)があるので、比較的わかりやすい。佐藤優氏によると否定神学をもちいている...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年03月14日

    明確な定義を得ずに語られがちな2つの概念について、正面から向き合って分析、説明を試みている。ソ連現役の頃の著作なだけに現状の複雑さを説明しきれていない部分もあるが。手強いが良書。今後、この手の議論が盛んになるだろうが、その際に基礎的素養として押さえたい。あくまで定義や分析に徹しており、ほとんど善悪は...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年01月10日

    佐藤優の紹介で読んでみたが、いまいちピンとこなかった。
    近代国家がナショナリズムの枠組みを決める点、
    文化には①野生文化と②園芸文化とがあり。
    ①は自然発生的、②は①を基にするが国家機関等の下支えにより強化される。

    しかし、民族の捕らえ方として、一定の文化を共有していると書いている気がするが、民族...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月07日

     ナショナリズムに関する古典的著作の一つ。ナショナリズムについて、政治的な単位と民族的な単位が一致していなければならないとする政治原理と簡単に定義付け、ナショナリズムの第3世界におけるその野蛮性や暴力性、排他性が指摘される中で、むしろナショナリズムとは高度な文化、読み書き等の教育の普及と言語的統一、...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2015年04月05日

    「ナショナリズムとは、第一義的には、政治的な単位と民族的な単位とが一致しなければならないと主張する政治的原理である。(P1)」と定義し、ナショナリズムは極めて特殊な愛国主義の一形態であり、その特性は(1)同質性、(2)読み書き能力、(3)匿名性である、と説く。
    ナショナリズムは国家のない社会には発生...続きを読む

    0

民族とナショナリズム の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す