ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 562,335タイトル 1,107,988冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
立って歩き喋る猫たちとニンゲン、その他諸々のヘンなもんたちが共存する不思議な国アタゴオルのお話。
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2011年08月18日
まだまだ続くアタゴオルシリーズ。思い入れがあるのでアタゴオルが1番好きだけど、猫の森も変わらぬ世界観で素敵。それにしてもギルバルスは愛されているなあ…
Posted by ブクログ 2009年10月04日
宮沢賢治風の不思議なゆめのくに。心の中にたくさんのおくりものを届けてくれる本。やんちゃなヒデヨシがカワイィ。
ハチャメチャでぶ猫ヒデヨシとその愉快な仲間達が繰り広げるアタゴオルでの日常。 読んでると心がほんわかしたり、勇気をもらえたりします。 オススメ!
みんな、ヒデヨシはシチューのCMとかに出てたけど、実際は不潔で臭くて意地汚くてひん曲がったやつなんだよ! でも子煩悩な一面とかをうっかり見せてくるから、だまされないように気を付けて! でも好き、ヒデヨシ。わたしいうこときかんひと。
文庫版を6巻までしか持っていなくて続きが欲しいんだけど見つからない。そんなときに出たコミックス。やっぱイイ!!
小学生の頃『アタゴオル玉手箱』を読んだのが印象深く、今になってまた違うシリーズも読みたくなって買う。ヒデヨシが相変わらずどうしようもないやつでほっとした。なんか、あのどこか憎めない傍若無人ぶりを見ていると、元気がでるような。1つ前のシリーズを読んでいないせいか、ギルバルスがいきなり出てきた感があった...続きを読む。
猫好きには欠かせない一品(?)アタゴオル、デブ猫ヒデヨシの傍若無人さと、ファンタジー世界が微笑ましい…ような、そうでもないような。
14〜5歳の時に、ボロボロになったアタゴオル玉手箱という本を見つけて、今になってコレを読んでたりします。
レビューをもっと見る
※予約作品はカートに入りません
1~18件目 / 18件
イーハトーブ乱入記 ――僕の宮沢賢治体験
風の又三郎
銀河鉄道の夜
グスコーブドリの伝記
コスモス楽園記1
ますむら版 宮沢賢治童話集 カイロ団長/洞熊学校を卒業した三人
ますむら版 宮沢賢治童話集 銀河鉄道の夜
夢降るラビット・タウン 1
「ますむら・ひろし」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「青年マンガ」ランキングの一覧へ
▲アタゴオルは猫の森 1 ページトップヘ